2019年05月19日
第4回宮田市ありがとうございました!
昨日、お天気にも恵まれ、第4回宮田市が賑やかに開催できました。
前回より出店数が増え、イベントも充実し、パワーアップした宮田市でした。
ステージ発表では、よさこいの皆さんの迫力のあるパフォーマンスに元気をもらい、ウクレレの優しい音色に癒され、音楽と踊りで会場内を盛り上げていただきました。
飲食エリアは焼きたてピザ、五平餅、パンなどのブースが並び、暑かったので、かき氷やアイスクリームに行列ができておりました。
津島神社ではスラックラインや聴導犬とのお散歩、手作り品のブース。
(個人的は聴導犬とお散歩してみたかった、、、)
まちなか博物館はこんな感じにお神輿やパネル展示がされていました。

商店街スタンプラリーはお昼頃には終了、人気のイベントとなりました。
(参加賞はみやだ豆腐のドーナツだったんですよ!)
フリマエリアには22ブースの出店があり、リサイクル品、骨董、手作り、雑貨などのブースで賑わっておりました。
また、アサガオの種まきにはお子さんが多く参加してくださいました。

宮田市は楽しんでいただけましたか?
ご意見、ご感想をブログのメッセージに入れていただけると嬉しいです。
課題もありますが、大きなトラブルなく、賑やかに開催でき、スタッフ一同、ほっとしております。
ルールを守っていただき、ご参加いただきました皆様、ありがとうございました。
次回は秋を予定しております。
お楽しみに!
前回より出店数が増え、イベントも充実し、パワーアップした宮田市でした。
ステージ発表では、よさこいの皆さんの迫力のあるパフォーマンスに元気をもらい、ウクレレの優しい音色に癒され、音楽と踊りで会場内を盛り上げていただきました。
飲食エリアは焼きたてピザ、五平餅、パンなどのブースが並び、暑かったので、かき氷やアイスクリームに行列ができておりました。
津島神社ではスラックラインや聴導犬とのお散歩、手作り品のブース。
(個人的は聴導犬とお散歩してみたかった、、、)
まちなか博物館はこんな感じにお神輿やパネル展示がされていました。
商店街スタンプラリーはお昼頃には終了、人気のイベントとなりました。
(参加賞はみやだ豆腐のドーナツだったんですよ!)
フリマエリアには22ブースの出店があり、リサイクル品、骨董、手作り、雑貨などのブースで賑わっておりました。
また、アサガオの種まきにはお子さんが多く参加してくださいました。
宮田市は楽しんでいただけましたか?
ご意見、ご感想をブログのメッセージに入れていただけると嬉しいです。
課題もありますが、大きなトラブルなく、賑やかに開催でき、スタッフ一同、ほっとしております。
ルールを守っていただき、ご参加いただきました皆様、ありがとうございました。
次回は秋を予定しております。
お楽しみに!
Posted by ふれあいフリマ実行委員会 at
07:43
│Comments(0)
2019年05月18日
本日開催!第4回宮田市
おはようございます!
本日、第4回宮田市を開催いたします!
宮田の街中をみる、しる、たのしむ、わかちあうイベント。
津島神社一帯が歩行者天国となります。
10時~14時。
駐車場は役場、村民会館、JA宮田支所(金融側)をお使いください。
駐車場から会場まで少し遠くて、ごめんなさい。
今日は天気もいいです、お散歩がてらご来場ください。
村民会館なら、ヤギのレン君にも会えますよ。
フリマ会場は信金駐車場とオヒサマの森駐車場。
全部で24区画の出店です。
リサイクル品、仕入れ品、手作り品のブースが並びます。
飲食エリアも前回よりパワーアップ!
聴導犬とのお散歩やスラックライン、ステージ発表もありますよ。
お子さん向けには商店街スタンプラリー。
みやだ探検ガイドツアー、博物館もお見逃しなく。
詳細はこちら。
https://miyadaichi.jimdofree.com/
ちなみに私は牛乳パックの工作とアサガオの種まきコーナーを担当します。
どちらも無料ですので、ぜひご参加ください。
スタッフ一同、みなさまのお越しをお待ちしています。
今日はみんなで宮田村に遊びに来てね。
本日、第4回宮田市を開催いたします!
宮田の街中をみる、しる、たのしむ、わかちあうイベント。
津島神社一帯が歩行者天国となります。
10時~14時。
駐車場は役場、村民会館、JA宮田支所(金融側)をお使いください。
駐車場から会場まで少し遠くて、ごめんなさい。
今日は天気もいいです、お散歩がてらご来場ください。
村民会館なら、ヤギのレン君にも会えますよ。
フリマ会場は信金駐車場とオヒサマの森駐車場。
全部で24区画の出店です。
リサイクル品、仕入れ品、手作り品のブースが並びます。
飲食エリアも前回よりパワーアップ!
聴導犬とのお散歩やスラックライン、ステージ発表もありますよ。
お子さん向けには商店街スタンプラリー。
みやだ探検ガイドツアー、博物館もお見逃しなく。
詳細はこちら。
https://miyadaichi.jimdofree.com/
ちなみに私は牛乳パックの工作とアサガオの種まきコーナーを担当します。
どちらも無料ですので、ぜひご参加ください。
スタッフ一同、みなさまのお越しをお待ちしています。
今日はみんなで宮田村に遊びに来てね。
Posted by ふれあいフリマ実行委員会 at
06:34
│Comments(0)
2019年05月06日
第4回宮田市(5/18)出店者のみなさまへ
おはようございます!
ふれあいフリーマーケット実行委員会、Montanaです。
長いと思っていた10連休も今日で最終日。
この連休もお仕事のみなさま、どこも混んで忙しかったですよね。
お疲れ様です。
さて、18日に開催します第4回宮田市、ご出店のみなさまにご連絡です。
受付、搬入、レイアウトについてご連絡が遅れ、申し訳ございません。
資料一式とイベントのチラシを郵送する準備はできているのですが、この連休で郵便局がお休みで、、、泣。
明日、みなさまに発送しますので、ご確認をお願いいたします。
フリマエリアはおかげさまで、ほぼフル出店(21区画)です。
リサイクル品、手作り品、仕入れ品のお店が並びます。
飲食、ステージ発表、スタンプラリーなどたくさんのブースが並びます!
日本聴導犬協会のワンちゃんとお散歩体験もできますよ。
イベント全体のチラシは宮田市ホームページに掲載されています。
https://miyadaichi.jimdofree.com/チラシ/
18日(土)は宮田村に遊びに来てくださいね。
スタッフ一同、楽しいイベントとなるよう準備しています。
口コミでの宣伝もお願いいたします!
ふれあいフリーマーケット実行委員会、Montanaです。
長いと思っていた10連休も今日で最終日。
この連休もお仕事のみなさま、どこも混んで忙しかったですよね。
お疲れ様です。
さて、18日に開催します第4回宮田市、ご出店のみなさまにご連絡です。
受付、搬入、レイアウトについてご連絡が遅れ、申し訳ございません。
資料一式とイベントのチラシを郵送する準備はできているのですが、この連休で郵便局がお休みで、、、泣。
明日、みなさまに発送しますので、ご確認をお願いいたします。
フリマエリアはおかげさまで、ほぼフル出店(21区画)です。
リサイクル品、手作り品、仕入れ品のお店が並びます。
飲食、ステージ発表、スタンプラリーなどたくさんのブースが並びます!
日本聴導犬協会のワンちゃんとお散歩体験もできますよ。
イベント全体のチラシは宮田市ホームページに掲載されています。
https://miyadaichi.jimdofree.com/チラシ/
18日(土)は宮田村に遊びに来てくださいね。
スタッフ一同、楽しいイベントとなるよう準備しています。
口コミでの宣伝もお願いいたします!
Posted by ふれあいフリマ実行委員会 at
07:09
│Comments(2)
2019年04月23日
第4回宮田市/エコ体験コーナーやります!!
こんにちは!
ふれあいフリーマーケット実行委員会、Montanaです。
今日も気温が上がり、車内は暑いくらいでしたね。
7分袖を着ていましたが、へっちゃらでした笑。
さて、5月18日(土)に津島神社一帯で開催する「第4回宮田市」ですが、信金駐車場にて下記のエコ体験コーナーをやりますよ!
どちらも無料です、ぜひぜひご参加ください。
★牛乳パックで小物入れ作り★
ふれあいフリマでもやったワークショップです。
カットした牛乳パックにカラフルテープを貼って、小物入れを作ります。
簡単エコ工作です、お子さんだけでなく、大人も楽しいですよ。
無料、無くなり次第終了です。

★朝顔の種をまいてみよう!★
県環境保全協会伊那支部さんからご提供いただいた西洋アサガオの種を蒔きます。
ポットに土を入れ、種を蒔いて、お持ち帰りいただけます。
牛乳パックのカードにメッセージを書いて、ポットに添えることもできますよ。
無料、無くなり次第終了です。
この夏、ぜひグリーンカーテンに挑戦してみてくださいね。

どちらも手ぶらでご参加いただけます。
みなさまのご参加お待ちしています。
宮田市の各エリア、出店詳細が決まってきました。
フリマエリアは20ブースくらいになりそう。
出店者のみなさま、現在、レイアウト図を作っています。
もう少々お待ちください。
宮田市についてはこちら。
https://miyadaichi.jimdofree.com/
ふれあいフリーマーケット実行委員会、Montanaです。
今日も気温が上がり、車内は暑いくらいでしたね。
7分袖を着ていましたが、へっちゃらでした笑。
さて、5月18日(土)に津島神社一帯で開催する「第4回宮田市」ですが、信金駐車場にて下記のエコ体験コーナーをやりますよ!
どちらも無料です、ぜひぜひご参加ください。
★牛乳パックで小物入れ作り★
ふれあいフリマでもやったワークショップです。
カットした牛乳パックにカラフルテープを貼って、小物入れを作ります。
簡単エコ工作です、お子さんだけでなく、大人も楽しいですよ。
無料、無くなり次第終了です。
★朝顔の種をまいてみよう!★
県環境保全協会伊那支部さんからご提供いただいた西洋アサガオの種を蒔きます。
ポットに土を入れ、種を蒔いて、お持ち帰りいただけます。
牛乳パックのカードにメッセージを書いて、ポットに添えることもできますよ。
無料、無くなり次第終了です。
この夏、ぜひグリーンカーテンに挑戦してみてくださいね。
どちらも手ぶらでご参加いただけます。
みなさまのご参加お待ちしています。
宮田市の各エリア、出店詳細が決まってきました。
フリマエリアは20ブースくらいになりそう。
出店者のみなさま、現在、レイアウト図を作っています。
もう少々お待ちください。
宮田市についてはこちら。
https://miyadaichi.jimdofree.com/
Posted by ふれあいフリマ実行委員会 at
17:36
│Comments(0)
2019年04月02日
第4回宮田市(5/18)/出店募集
第4回宮田市の開催が決定いたしました!
ふれあいフリーマーケット実行委員会も協力しています。
<第4回宮田市>
日時:5月18日(土)10時~14時
場所:宮田村 津島神社一帯(歩行者天国になります)
★イベント内容★
~まちなかを、みる、しる、たのしむ、わかちあう~
1、宮田まちなか博物館
津島神社にて宮田宿と祇園祭の歴史をパネル展示。
宮田宿の旧家で守り伝えられてきたお宝を少しご紹介。
2、みやだ探検ガイドツアー
宮田村の身近な歴史や風景を歩いて楽しむガイド付きツアー。
宮田宿歴史保全区域をめぐるコースと田中道歴史保全区域をめぐるコースがあります。
どちらのコースも10時に津島神社を出発!
3、商店街クイズラリー
商店街を歩いて回って、クイズの答えを探そう。
すべてのクイズに答えるとお菓子がもらえるよ。
10時から受付、お菓子が無くなり次第終了。
4、道のまんなか広場
宮田村の食材を活かした出店も楽しめる飲食エリア。
どんなお店でどんなメニューが並ぶかは当日のお楽しみ。
5、ものづくり広場
津島神社にて地元クラフト作家による作品販売とワークショップが楽しめます。
おとなもこどもも楽しめる企画がいっぱい。
6、フリーマーケット広場
信金駐車場とオヒサマの森駐車場にてフリーマーケットを開催!
どんなお店が並ぶかはお楽しみ!
★フリーマーケット出店者募集★
宮田市のフリーマーケット広場に車出店してくださる出店者を20区画ほど募集します。
1区画(車1台分駐車場+約2×3Ⅿを予定)の出店料は500円です。
詳しくは下記、宮田市のホームページをご覧ください。
https://miyadaichi.jimdofree.com/出店-出演にあたっての注意事項/
フリーマーケットの出店ルールはふれあいフリマと同じです。
http://fureaifurima.naganoblog.jp/e2212083.html
但し、受付時間、搬入時間は異なりますので、ご注意ください。
<申込方法>
メールかお電話で下記につき、ご連絡ください。
お名前、ご住所、お電話番号、区画数、販売品目をご連絡ください。
miyadamurafurima★gmail.com (★を@に変えてください)
090-4957-7859
飲食出店については、ふれあいフリマ実行委員会では募集はございません。
飲食エリアの代表に取り次ぎはできます。
ご相談ください。
みなさまのご出店、ご来場をお待ちしています!
ふれあいフリーマーケット実行委員会も協力しています。
<第4回宮田市>
日時:5月18日(土)10時~14時
場所:宮田村 津島神社一帯(歩行者天国になります)
★イベント内容★
~まちなかを、みる、しる、たのしむ、わかちあう~
1、宮田まちなか博物館
津島神社にて宮田宿と祇園祭の歴史をパネル展示。
宮田宿の旧家で守り伝えられてきたお宝を少しご紹介。
2、みやだ探検ガイドツアー
宮田村の身近な歴史や風景を歩いて楽しむガイド付きツアー。
宮田宿歴史保全区域をめぐるコースと田中道歴史保全区域をめぐるコースがあります。
どちらのコースも10時に津島神社を出発!
3、商店街クイズラリー
商店街を歩いて回って、クイズの答えを探そう。
すべてのクイズに答えるとお菓子がもらえるよ。
10時から受付、お菓子が無くなり次第終了。
4、道のまんなか広場
宮田村の食材を活かした出店も楽しめる飲食エリア。
どんなお店でどんなメニューが並ぶかは当日のお楽しみ。
5、ものづくり広場
津島神社にて地元クラフト作家による作品販売とワークショップが楽しめます。
おとなもこどもも楽しめる企画がいっぱい。
6、フリーマーケット広場
信金駐車場とオヒサマの森駐車場にてフリーマーケットを開催!
どんなお店が並ぶかはお楽しみ!
★フリーマーケット出店者募集★
宮田市のフリーマーケット広場に車出店してくださる出店者を20区画ほど募集します。
1区画(車1台分駐車場+約2×3Ⅿを予定)の出店料は500円です。
詳しくは下記、宮田市のホームページをご覧ください。
https://miyadaichi.jimdofree.com/出店-出演にあたっての注意事項/
フリーマーケットの出店ルールはふれあいフリマと同じです。
http://fureaifurima.naganoblog.jp/e2212083.html
但し、受付時間、搬入時間は異なりますので、ご注意ください。
<申込方法>
メールかお電話で下記につき、ご連絡ください。
お名前、ご住所、お電話番号、区画数、販売品目をご連絡ください。
miyadamurafurima★gmail.com (★を@に変えてください)
090-4957-7859
飲食出店については、ふれあいフリマ実行委員会では募集はございません。
飲食エリアの代表に取り次ぎはできます。
ご相談ください。
みなさまのご出店、ご来場をお待ちしています!
Posted by ふれあいフリマ実行委員会 at
17:10
│Comments(0)