2019年04月14日
第11回ふれあいフリーマーケット、終了!
お天気にも恵まれまして、昨日13日(土)に第11回ふれあいフリーマーケットを開催できましたことを報告いたします。
数日前の雪により、会場のコンディションを心配しましたが、思ったより影響なく、どのエリアも問題なく開催できました。
出店数は75区画ほど、関係者のブースを含めると90区画を超える出店数でした。
おかげさまで、遊びにきてくださったお客さまがとても多く、駐車場が足りないという状況でご迷惑をおかけした時間帯もございましたが、午後はのんびりとした雰囲気だったと思います。
フリマでお買い物は楽しんでいただけましたか?
ステージでの音楽発表は会場を賑やかに盛り上げていただきました。
エコ工作、エコ文字集めにはご参加いただけましたか?
スラックライン、けん玉も多くの方で賑わっていましたね。
おもちゃや絵本の交換コーナーは前回より活用していただけたようです。
廃油石鹸は早い時間に配布終了となりました。
カイロプラクティックコーナーも多くの方に体験していただけたようです。
迷子や落とし物もありましたが、大きなトラブルなく、開催でき、スタッフ一同、ホッとしております。
また、このイベントはスタッフだけでは開催できません。
ルールを守ってご参加いただいた皆さま、ありがとうございました。
よく温かい雰囲気のフリマだといっていただきますが、会場の雰囲気は参加している皆で作り上げているものであり、私達の力ではありません。
今度も継続して開催できるよう、試行錯誤しながら、楽しく努力していきますので、どうぞ宜しくお願いいたします。
次回の開催は2019年11月です。
また秋に宮田村総合公園でお会いしましょう!
★第11回の感想やメッセージをコメントに入れていただけると嬉しいです。




関わって下さった多くの方に感謝!
ありがとうございました!!!
数日前の雪により、会場のコンディションを心配しましたが、思ったより影響なく、どのエリアも問題なく開催できました。
出店数は75区画ほど、関係者のブースを含めると90区画を超える出店数でした。
おかげさまで、遊びにきてくださったお客さまがとても多く、駐車場が足りないという状況でご迷惑をおかけした時間帯もございましたが、午後はのんびりとした雰囲気だったと思います。
フリマでお買い物は楽しんでいただけましたか?
ステージでの音楽発表は会場を賑やかに盛り上げていただきました。
エコ工作、エコ文字集めにはご参加いただけましたか?
スラックライン、けん玉も多くの方で賑わっていましたね。
おもちゃや絵本の交換コーナーは前回より活用していただけたようです。
廃油石鹸は早い時間に配布終了となりました。
カイロプラクティックコーナーも多くの方に体験していただけたようです。
迷子や落とし物もありましたが、大きなトラブルなく、開催でき、スタッフ一同、ホッとしております。
また、このイベントはスタッフだけでは開催できません。
ルールを守ってご参加いただいた皆さま、ありがとうございました。
よく温かい雰囲気のフリマだといっていただきますが、会場の雰囲気は参加している皆で作り上げているものであり、私達の力ではありません。
今度も継続して開催できるよう、試行錯誤しながら、楽しく努力していきますので、どうぞ宜しくお願いいたします。
次回の開催は2019年11月です。
また秋に宮田村総合公園でお会いしましょう!
★第11回の感想やメッセージをコメントに入れていただけると嬉しいです。



関わって下さった多くの方に感謝!
ありがとうございました!!!
Posted by ふれあいフリマ実行委員会 at
05:53
│Comments(2)
2019年04月13日
落とし物のお知らせ
取り急ぎ、落とし物のお知らせです。
・ミニバッグ(お子さんのものと思われます)
・おもちゃ2点
全て公園事務所に届けてあります。
宜しくお願いします。
・ミニバッグ(お子さんのものと思われます)
・おもちゃ2点
全て公園事務所に届けてあります。
宜しくお願いします。
Posted by ふれあいフリマ実行委員会 at
20:55
│Comments(0)
2019年04月13日
本日開催!第11回ふれあいフリーマーケット(宮田村)
おはようございます。
本日、第11回ふれあいフリーマーケットを開催いたします!
ルールを守って、楽しいフリマにしましょう。
搬入、搬出等、思いやりを忘れずに。
ご協力をお願いいたします。
フリマが70区画以上、楽しいイベントもいっぱいです。
青空の下、ピクニック気分で一日、楽しみましょう♪
今日はみんなで宮田村でゴー!!
エコバッグをお忘れなく。
会場でお待ちしています。
たくさんの笑顔が見られますように。
<ご来場のみなさまへ>
http://fureaifurima.naganoblog.jp/e2367619.html
駐車場ですが、公園前北側だけでなく、文化会館駐車場、テニスコート(体育館)駐車場、プラムの里もお使いいただけます。
プラムの里は南側から公園に入ってこれる通路がありますので、そんなに遠くはありません。
くれぐれも路上駐車はしないよう、お願いいたします。
<追加連絡>
本日、造林班駐車場で「薪の配布会」があり、8時~10時頃まで駐車場としてお使いいただけません。
(公園から高速道路より上、北側)
道路も混雑する可能性がありますので、ご注意ください。
ごめんなさい、大人気キャラクター「みやさん」は宮田中学校3年生と一緒に村のPRのため京都に出張しております。
今回のふれあいフリマには不参加です。
今日は天気もいいみたい!
こんな日は公園にお出かけしよう!
宮田村で待ってるよー!!!
スタッフ一同より
本日、第11回ふれあいフリーマーケットを開催いたします!
ルールを守って、楽しいフリマにしましょう。
搬入、搬出等、思いやりを忘れずに。
ご協力をお願いいたします。
フリマが70区画以上、楽しいイベントもいっぱいです。
青空の下、ピクニック気分で一日、楽しみましょう♪
今日はみんなで宮田村でゴー!!
エコバッグをお忘れなく。
会場でお待ちしています。
たくさんの笑顔が見られますように。
<ご来場のみなさまへ>
http://fureaifurima.naganoblog.jp/e2367619.html
駐車場ですが、公園前北側だけでなく、文化会館駐車場、テニスコート(体育館)駐車場、プラムの里もお使いいただけます。
プラムの里は南側から公園に入ってこれる通路がありますので、そんなに遠くはありません。
くれぐれも路上駐車はしないよう、お願いいたします。
<追加連絡>
本日、造林班駐車場で「薪の配布会」があり、8時~10時頃まで駐車場としてお使いいただけません。
(公園から高速道路より上、北側)
道路も混雑する可能性がありますので、ご注意ください。
ごめんなさい、大人気キャラクター「みやさん」は宮田中学校3年生と一緒に村のPRのため京都に出張しております。
今回のふれあいフリマには不参加です。
今日は天気もいいみたい!
こんな日は公園にお出かけしよう!
宮田村で待ってるよー!!!
スタッフ一同より
Posted by ふれあいフリマ実行委員会 at
04:46
│Comments(2)
2019年04月10日
13日(土)は宮田村に皆でゴー!
おはようございます!
ふれあいフリーマーケット実行委員会、Montanaです。
ま、まさかの雪!
車のタイヤ交換はしてしまったし、今日は仕事が休みだけど、ひきこもるつもり。
早く雨に変わってほしいです。
明日はどうしても、飯島に行かねばならない、、、。
さて、本題です。
土曜日に迫ってまいりました「第11回ふれあいフリーマーケット」!!!
今、降っている雪は溶けると思いますが、当日の開催可否は朝6時にはブログでお知らせします。
今のところ、天気予報は晴れです。
おかげさまで募集数以上の出店申込をいただき、前回同様に会場はたくさんのブースで賑わいそうです。
あとは、お客さん!!!
非営利での開催ですので、新聞折込を入れるような予算はありません。
ぜひぜひ、口コミで宣伝していただき、ご家族で、お友達と(ぶらっと一人ももちろん大歓迎)ご来場ください。
スタッフ一同、たくさんの方のご来場をお待ちしています。
そして、宮田村にきてくださるとのことで、ちょっぴり周辺のお店をご紹介。
(毎年秋に協賛してくださる店舗さんです、順不同)
★タカノハートワークスショップ
「高嶺ルビーはちみつラスク」「サラシア茶」がおすすめ。
どちらも美味しくて体に良い食品です。
★ル・ノール・リヴィエール
ドーナツ、ロールケーキ、クッキーなどのお菓子がたくさん並びます。
アウトレットコーナーはかなりのお買い得!
会場となる総合公園のすぐ近く。
★本坊酒造 信州マルス蒸留所 南信州ビール駒ヶ岳醸造所
宮田村で収穫されたヤマソービニオンを使用したワイン「紫輝」をぜひ!
もちろん、ウィスキーやビールもオススメ。
売店では試飲もできます。
★食ごころ
地産地消、地元の食材を使った加工品が購入できます。
ドレッシング、たれ、ジャムなど。
手作りで、より無添加に近い、安心安全な加工食品です。
★チェレステ
子連れにも優しいレストラン。
少し前にリニューアルしました。
食事だけでなく、お茶に寄るのもオススメです。
デザートもありますよ。
★こまゆき荘
日帰り温泉です。
泉質は「アルカリ性単純温泉」、無色透明で優しい肌あたりの温泉。
総合公園で遊んだ後、温泉に入って帰るというのもいいですね!
タオルをお忘れなく。
★かんてんぱぱ
会場から離れていますが、お馴染みの寒天食品が並ぶショップや素敵なガーデンが楽しめます。
ゼリーの試食や人気の水汲み場所もあります。
簡単なご紹介ですみません、、、。
各店舗の詳細(場所や定休日など)はネットで検索してみてください。
普段、あんまり宮田村には来ないという方、ぜひぜひ会場だけでなく、周辺も楽しんでくださいね。
もっと詳しく宮田村を知りたいという方は信州みやだ観光ガイドをご覧くださいませ。
http://kankou.vill.miyada.nagano.jp/
13日(土)は皆で宮田村にゴー!
ふれあいフリーマーケット実行委員会、Montanaです。
ま、まさかの雪!
車のタイヤ交換はしてしまったし、今日は仕事が休みだけど、ひきこもるつもり。
早く雨に変わってほしいです。
明日はどうしても、飯島に行かねばならない、、、。
さて、本題です。
土曜日に迫ってまいりました「第11回ふれあいフリーマーケット」!!!
今、降っている雪は溶けると思いますが、当日の開催可否は朝6時にはブログでお知らせします。
今のところ、天気予報は晴れです。
おかげさまで募集数以上の出店申込をいただき、前回同様に会場はたくさんのブースで賑わいそうです。
あとは、お客さん!!!
非営利での開催ですので、新聞折込を入れるような予算はありません。
ぜひぜひ、口コミで宣伝していただき、ご家族で、お友達と(ぶらっと一人ももちろん大歓迎)ご来場ください。
スタッフ一同、たくさんの方のご来場をお待ちしています。
そして、宮田村にきてくださるとのことで、ちょっぴり周辺のお店をご紹介。
(毎年秋に協賛してくださる店舗さんです、順不同)
★タカノハートワークスショップ
「高嶺ルビーはちみつラスク」「サラシア茶」がおすすめ。
どちらも美味しくて体に良い食品です。
★ル・ノール・リヴィエール
ドーナツ、ロールケーキ、クッキーなどのお菓子がたくさん並びます。
アウトレットコーナーはかなりのお買い得!
会場となる総合公園のすぐ近く。
★本坊酒造 信州マルス蒸留所 南信州ビール駒ヶ岳醸造所
宮田村で収穫されたヤマソービニオンを使用したワイン「紫輝」をぜひ!
もちろん、ウィスキーやビールもオススメ。
売店では試飲もできます。
★食ごころ
地産地消、地元の食材を使った加工品が購入できます。
ドレッシング、たれ、ジャムなど。
手作りで、より無添加に近い、安心安全な加工食品です。
★チェレステ
子連れにも優しいレストラン。
少し前にリニューアルしました。
食事だけでなく、お茶に寄るのもオススメです。
デザートもありますよ。
★こまゆき荘
日帰り温泉です。
泉質は「アルカリ性単純温泉」、無色透明で優しい肌あたりの温泉。
総合公園で遊んだ後、温泉に入って帰るというのもいいですね!
タオルをお忘れなく。
★かんてんぱぱ
会場から離れていますが、お馴染みの寒天食品が並ぶショップや素敵なガーデンが楽しめます。
ゼリーの試食や人気の水汲み場所もあります。
簡単なご紹介ですみません、、、。
各店舗の詳細(場所や定休日など)はネットで検索してみてください。
普段、あんまり宮田村には来ないという方、ぜひぜひ会場だけでなく、周辺も楽しんでくださいね。
もっと詳しく宮田村を知りたいという方は信州みやだ観光ガイドをご覧くださいませ。
http://kankou.vill.miyada.nagano.jp/
13日(土)は皆で宮田村にゴー!
Posted by ふれあいフリマ実行委員会 at
08:25
│Comments(0)
2019年04月03日
第11回ふれあいフリマ(4/13)/イベント紹介
4月13日(土)の第11回ふれあいフリマではフリマ70区画の他に楽しいイベントがいっぱいです!
第11回ふれあいフリマのイベント紹介をしていきます♪
★音楽とダンスのステージ★
10時より、中央ステージにて。
出演:信州みやだ梅舞会(よさこいソーラン)、ココぺリキッカーズ(カントリーラインダンス)、彦音(オカリナ演奏)他
毎回、会場を盛り上げてくださる音楽とダンスのステージ!
どんなパフォーマンスが観られるかは、当日のお楽しみ。
★おもちゃ・絵本の交換コーナー★
10時~12時(最終受付12時)
不要なおもちゃや絵本を無料で交換するリユースイベント。
おもちゃは壊れていないもの、ぬいぐるみは新品に限ります。
状態によってはお持ち帰りいただくこともあります。
残ったものは主催者に帰属します。
まだ遊べるけど、もう遊ばない、捨てるにはもったいない!というおもちゃや絵本をお気軽にお持ちください。
※このコーナーはチームリボン・みやだママサポートの会さんのご協力で開催します。
★スラックライン広場★
人気のニュースポーツ、スラックラインが体験できます。
子供から大人まで、幅広い年齢に人気のコーナーです。
端まで渡れたら、拍手!
★カイロプラクティック体験★
公園事務所、南側の建物2階にて。
体の歪みチェックや骨盤調整で姿勢の変化を体感できます。
産後ケアや肩こり、腰痛などのお悩みをお持ちの方、ぜひお試しください。
女性の先生もいますよ。
★エコ文字集め★
公園に隠された文字を5つ集めて、キーワードを完成させよう!
正解でお菓子がもらえます。
参加無料、中学生以下。
お菓子が無くなり次第終了となります。
ふれあいフリマのオリジナル問題です。
さぁ、解けるかな?
★牛乳パックで小物入れ作り★
牛乳パックにカラフルテープを貼って、小物入れを作ります。
参加無料、無くなり次第終了となります。
★けん玉大会★ ※順延時、キャンセル
13時より、中央ステージにて
参加無料、どなたでも参加できます。
技を決めたり、もしかめに挑戦したり、練習の成果を試すチャンスです!
貸しけん玉もあります。
ささやかな賞品をご用意します。
多くの方のご参加、お待ちしています。
※このイベントは「けん玉しよう!」のみなさんのご協力で開催します。
★廃油石鹸の無料配布★
実行委員会で手作りした廃油石鹸です。
ローズマリー入り、70個を配布予定。
おひとりさま、おひとつ。
無くなり次第、終了。
★木工広場★
木工作品に挑戦!
材料費実費。
下記の広報誌、情報誌にイベント情報を掲載していただきました。(順不同、敬称略)
・広報みやだ
・月刊かみいな
・週間いな
・長野日報
・タウン情報いいだ
ありがとうございます!
フリマが70区画(フル出店予定)に関係者のブースを合わせると、90区画を超えそうです。
沢山の方に来ていただき、楽しんでもらえるよう、準備も進んでいます。
第11回ふれあいフリマのイベント紹介をしていきます♪
★音楽とダンスのステージ★
10時より、中央ステージにて。
出演:信州みやだ梅舞会(よさこいソーラン)、ココぺリキッカーズ(カントリーラインダンス)、彦音(オカリナ演奏)他
毎回、会場を盛り上げてくださる音楽とダンスのステージ!
どんなパフォーマンスが観られるかは、当日のお楽しみ。
★おもちゃ・絵本の交換コーナー★
10時~12時(最終受付12時)
不要なおもちゃや絵本を無料で交換するリユースイベント。
おもちゃは壊れていないもの、ぬいぐるみは新品に限ります。
状態によってはお持ち帰りいただくこともあります。
残ったものは主催者に帰属します。
まだ遊べるけど、もう遊ばない、捨てるにはもったいない!というおもちゃや絵本をお気軽にお持ちください。
※このコーナーはチームリボン・みやだママサポートの会さんのご協力で開催します。
★スラックライン広場★
人気のニュースポーツ、スラックラインが体験できます。
子供から大人まで、幅広い年齢に人気のコーナーです。
端まで渡れたら、拍手!
★カイロプラクティック体験★
公園事務所、南側の建物2階にて。
体の歪みチェックや骨盤調整で姿勢の変化を体感できます。
産後ケアや肩こり、腰痛などのお悩みをお持ちの方、ぜひお試しください。
女性の先生もいますよ。
★エコ文字集め★
公園に隠された文字を5つ集めて、キーワードを完成させよう!
正解でお菓子がもらえます。
参加無料、中学生以下。
お菓子が無くなり次第終了となります。
ふれあいフリマのオリジナル問題です。
さぁ、解けるかな?
★牛乳パックで小物入れ作り★
牛乳パックにカラフルテープを貼って、小物入れを作ります。
参加無料、無くなり次第終了となります。
★けん玉大会★ ※順延時、キャンセル
13時より、中央ステージにて
参加無料、どなたでも参加できます。
技を決めたり、もしかめに挑戦したり、練習の成果を試すチャンスです!
貸しけん玉もあります。
ささやかな賞品をご用意します。
多くの方のご参加、お待ちしています。
※このイベントは「けん玉しよう!」のみなさんのご協力で開催します。
★廃油石鹸の無料配布★
実行委員会で手作りした廃油石鹸です。
ローズマリー入り、70個を配布予定。
おひとりさま、おひとつ。
無くなり次第、終了。
★木工広場★
木工作品に挑戦!
材料費実費。
下記の広報誌、情報誌にイベント情報を掲載していただきました。(順不同、敬称略)
・広報みやだ
・月刊かみいな
・週間いな
・長野日報
・タウン情報いいだ
ありがとうございます!
フリマが70区画(フル出店予定)に関係者のブースを合わせると、90区画を超えそうです。
沢山の方に来ていただき、楽しんでもらえるよう、準備も進んでいます。

Posted by ふれあいフリマ実行委員会 at
08:45
│Comments(0)
2019年03月26日
ご来場のみなさまへ(第11回ふれあいフリマ4/13)
4/13(土)の第11回ふれあいフリーマーケット、ご来場のお客さまへご案内です。
1、駐車場
混雑する場合がございます。(特に午前中)
可能であれば、乗り合わせで来ていだだけますよう、お願い致します。
駐車場は、公園北側(70台)をお使いください。
農業者トレーニングセンター駐車場、文化センター駐車場、プラムの里(一部)もご利用いただけます。
駐車場以外への駐車はご遠慮ください。
2、お買いもの
エコバッグをお持ちください。
フリマでは細かいお金で支払いができるよう、準備しておくと、お会計がスムーズです。
また、フリマでのお買い物のコツは、よく見て買うことです。
中古品が多く出品されます、状態をよく確認して買いましょう。
会場で動作確認ができないものを買う場合は、売り手の連絡先を聞いておくと安心です。
(万が一、トラブルになった場合は、当事者同士での解決をお願いします)
3、ゴミの持ち帰り
ゴミ箱は用意しておりません。
会場内で出たゴミは、持ち帰りをお願い致します。
4、迷子
毎回、迷子のおこさんがでてしまいます。
お子さんから目を離さないよう、お願い致します。
5、当日の開催可否
開催可否は当日の朝6時にブログにUPいたします。
ご確認の上、ご来場ください。
6、困ったことがあったら
当日、スタッフは蛍光緑のジャンバーを着ております。
なにかございましたら、スタッフまでお願いします。
ふれあいフリマはスタッフだけでなく、みなさまのご協力があってこそ開催できます。
マナーやルールを守って、楽しいイベントにしましょう。
みなさまのご協力、お願い致します。
1、駐車場
混雑する場合がございます。(特に午前中)
可能であれば、乗り合わせで来ていだだけますよう、お願い致します。
駐車場は、公園北側(70台)をお使いください。
農業者トレーニングセンター駐車場、文化センター駐車場、プラムの里(一部)もご利用いただけます。
駐車場以外への駐車はご遠慮ください。
2、お買いもの
エコバッグをお持ちください。
フリマでは細かいお金で支払いができるよう、準備しておくと、お会計がスムーズです。
また、フリマでのお買い物のコツは、よく見て買うことです。
中古品が多く出品されます、状態をよく確認して買いましょう。
会場で動作確認ができないものを買う場合は、売り手の連絡先を聞いておくと安心です。
(万が一、トラブルになった場合は、当事者同士での解決をお願いします)
3、ゴミの持ち帰り
ゴミ箱は用意しておりません。
会場内で出たゴミは、持ち帰りをお願い致します。
4、迷子
毎回、迷子のおこさんがでてしまいます。
お子さんから目を離さないよう、お願い致します。
5、当日の開催可否
開催可否は当日の朝6時にブログにUPいたします。
ご確認の上、ご来場ください。
6、困ったことがあったら
当日、スタッフは蛍光緑のジャンバーを着ております。
なにかございましたら、スタッフまでお願いします。
ふれあいフリマはスタッフだけでなく、みなさまのご協力があってこそ開催できます。
マナーやルールを守って、楽しいイベントにしましょう。
みなさまのご協力、お願い致します。
Posted by ふれあいフリマ実行委員会 at
07:58
│Comments(0)
2019年03月26日
出店者のみなさまへ(第11回ふれあいフリマ4/13)
第11回ふれあいフリーマーケット(4/13)にご出店される皆さまへ
当日の受付・搬入についてご連絡です。
会場に到着されましたら、スタッフの指示に従って、搬入用駐車場にお車を停めていただき、受付(8時半開始)をお願い致します。
受付がお済みになった方から、スタッフの指示に従い、お好きなところに出店してください。
出店場所は会場図の赤丸エリアです。
特に区画線は引きませんが、一区画は2×3m程度でお願いします。
搬入用駐車場から会場まで、少し距離がございます。
台車等をお持ちの方はご持参されることをオススメします。
お車を会場に入れることはできません、搬入用駐車場をご利用ください。
また、妊婦さんやご高齢の方など搬入がご心配な方は、事前にご相談ください。
搬入がお済みになりましたら、必ず出店者駐車場へお車を移動してください。
尚、受付前の荷物の仮置きは構いませんが、場所取りはしないようお願い致します。
★搬入経路が2か所となりますので、お好きな方をご利用ください。
★公園入口北側駐車場から搬入する場合、横断歩道を渡ることになります。駐車場係はおりますが、充分お気をつけください。
★イベントにて発生したトラブル(事故、盗難等)は当事者での解決をお願いいたします。主催団体は一切責任を負いません。
★当日の開催可否は当日の朝6時にはブログでお知らせいたします。
※移動販売車でのご出店は別途、ご連絡いたしました時間に搬入をお願い致します。
※業者出店の方で、車搬入を希望される方はご連絡ください。別途、搬入時間をお知らせします。
このフリマはスタッフだけでなく、皆さまのご協力とご理解があってこそ、楽しく開催できます。
どうぞよろしくお願い致します。
ご不明な点がございましたら、ご連絡ください。
★テント使用について★
テントをお使いになる場合は、ペグを使っての固定や重石の使用など、安全対策をお願い致します。

会場図、搬入・搬出について、前回から変更はありません
当日の受付・搬入についてご連絡です。
会場に到着されましたら、スタッフの指示に従って、搬入用駐車場にお車を停めていただき、受付(8時半開始)をお願い致します。
受付がお済みになった方から、スタッフの指示に従い、お好きなところに出店してください。
出店場所は会場図の赤丸エリアです。
特に区画線は引きませんが、一区画は2×3m程度でお願いします。
搬入用駐車場から会場まで、少し距離がございます。
台車等をお持ちの方はご持参されることをオススメします。
お車を会場に入れることはできません、搬入用駐車場をご利用ください。
また、妊婦さんやご高齢の方など搬入がご心配な方は、事前にご相談ください。
搬入がお済みになりましたら、必ず出店者駐車場へお車を移動してください。
尚、受付前の荷物の仮置きは構いませんが、場所取りはしないようお願い致します。
★搬入経路が2か所となりますので、お好きな方をご利用ください。
★公園入口北側駐車場から搬入する場合、横断歩道を渡ることになります。駐車場係はおりますが、充分お気をつけください。
★イベントにて発生したトラブル(事故、盗難等)は当事者での解決をお願いいたします。主催団体は一切責任を負いません。
★当日の開催可否は当日の朝6時にはブログでお知らせいたします。
※移動販売車でのご出店は別途、ご連絡いたしました時間に搬入をお願い致します。
※業者出店の方で、車搬入を希望される方はご連絡ください。別途、搬入時間をお知らせします。
このフリマはスタッフだけでなく、皆さまのご協力とご理解があってこそ、楽しく開催できます。
どうぞよろしくお願い致します。
ご不明な点がございましたら、ご連絡ください。
★テント使用について★
テントをお使いになる場合は、ペグを使っての固定や重石の使用など、安全対策をお願い致します。
会場図、搬入・搬出について、前回から変更はありません
Posted by ふれあいフリマ実行委員会 at
07:54
│Comments(0)
2019年03月11日
まだまだ出店の受付できます!
こんにちは!
ふれあいフリーマーケット実行委員会、Montanaです。
4月13日(土)に開催する第11回ふれあいフリーマーケットでは、出店者を70区画募集しています。
ただ今、45区画ほど受付しました。
まだ受付できますので、みなさまのお申込みをお待ちしています。
情報誌への掲載はこれからです。
時々、1区画を何人かでシェアしてもよいか、というご質問をいただきます。
可能ですので、代表者の方がお申込みください。
まだ、友達と並んで区画を取りたいというご希望もお聞きしますが、自由に場所を決められますので、指定されたエリアに複数区画、並んで場所をとってください。
当日はスタッフが区画の案内をしていますので、困ったらご相談ください。
当日の搬入と会場図については、準備出来次第、ブログにUPいたします。
前回と大きな変更はございません。
【出店の申込メールに添えられていた一言をご紹介】
楽しみにしています(←多数いただきます)
ふれあいフリマの募集を知ると、冬が終わって、この季節がきたー!と思います
準備は大変だと思いますが、頑張って下さい
前回、とても楽しかったので、また出店します
晴れますように(これは私達も願っています笑) などなど
みなさん、ありがとうございます。
とても嬉しいです。
当日はバタバタしていて、みなさんとお話ししようと思いながら、なかなかお話しできないのです。
でも、次のフリマでは積極的にみなさんに話しかけてみようかな、と思います。
(嫌がらないでね笑)
実行委員とボランティアさんがチラシを配っております。
実は私の担当分、まだ完了しておりません、、、。
実行委員会の活動について分厚い資料を作っておりまして、、というのがいい訳です笑。
あと少しで完成!!!
ぼちぼちやります。
ふれあいフリーマーケット実行委員会、Montanaです。
4月13日(土)に開催する第11回ふれあいフリーマーケットでは、出店者を70区画募集しています。
ただ今、45区画ほど受付しました。
まだ受付できますので、みなさまのお申込みをお待ちしています。
情報誌への掲載はこれからです。
時々、1区画を何人かでシェアしてもよいか、というご質問をいただきます。
可能ですので、代表者の方がお申込みください。
まだ、友達と並んで区画を取りたいというご希望もお聞きしますが、自由に場所を決められますので、指定されたエリアに複数区画、並んで場所をとってください。
当日はスタッフが区画の案内をしていますので、困ったらご相談ください。
当日の搬入と会場図については、準備出来次第、ブログにUPいたします。
前回と大きな変更はございません。
【出店の申込メールに添えられていた一言をご紹介】
楽しみにしています(←多数いただきます)
ふれあいフリマの募集を知ると、冬が終わって、この季節がきたー!と思います
準備は大変だと思いますが、頑張って下さい
前回、とても楽しかったので、また出店します
晴れますように(これは私達も願っています笑) などなど
みなさん、ありがとうございます。
とても嬉しいです。
当日はバタバタしていて、みなさんとお話ししようと思いながら、なかなかお話しできないのです。
でも、次のフリマでは積極的にみなさんに話しかけてみようかな、と思います。
(嫌がらないでね笑)
実行委員とボランティアさんがチラシを配っております。
実は私の担当分、まだ完了しておりません、、、。
実行委員会の活動について分厚い資料を作っておりまして、、というのがいい訳です笑。
あと少しで完成!!!
ぼちぼちやります。
Posted by ふれあいフリマ実行委員会 at
15:07
│Comments(0)
2019年03月01日
本日より出店の申込を受付します!
おはようございます!
ふれあいフリーマーケット実行委員会、Montanaです。
4月13日(土)に開催する「第11回ふれあいフリーマーケット」では出店者を70区画募集いたします。
本日より、受付を開始しますので、たくさんの方のお申込みをお待ちしています。
出店募集の詳細については、下記をご参照ください。
http://fureaifurima.naganoblog.jp/e2355534.html
昨日までにメール、お電話いただいた皆様、受付できませんでしたので、再度、ご連絡をお待ちしております。
チラシの印刷が終わり、実行委員とボランティアさんが各所に配っています。
箕輪~飯田、公共施設、店舗などです。
見かけたら、ぜひチェックしてくださいね。
村内の保育園、小中学校には配布いたします。
★ボランティアさんの募集★
ふれあいフリーマーケットでは、イベントを手伝ってくださるボランティアさんを募集しています。
エコ活動に興味のある方、イベント運営に興味のある方、ぜひ一緒に活動しましょう。
お願いしたい内容は、イベントの運営全般(受付、駐車場の案内、出店許可書のチェックなど)です。
このイベントは非営利で開催しており、実行委員だけでなく、後援団体や多くのボランティアさんにより成り立っています。
詳しくは、お問合せください。
miyadamurafurima★gmail.com
(★を@に変えてください)
もしくは、090-4957-7859まで。
今日から3月!
春に向かってゴー!
ふれあいフリーマーケット実行委員会、Montanaです。
4月13日(土)に開催する「第11回ふれあいフリーマーケット」では出店者を70区画募集いたします。
本日より、受付を開始しますので、たくさんの方のお申込みをお待ちしています。
出店募集の詳細については、下記をご参照ください。
http://fureaifurima.naganoblog.jp/e2355534.html
昨日までにメール、お電話いただいた皆様、受付できませんでしたので、再度、ご連絡をお待ちしております。
チラシの印刷が終わり、実行委員とボランティアさんが各所に配っています。
箕輪~飯田、公共施設、店舗などです。
見かけたら、ぜひチェックしてくださいね。
村内の保育園、小中学校には配布いたします。
★ボランティアさんの募集★
ふれあいフリーマーケットでは、イベントを手伝ってくださるボランティアさんを募集しています。
エコ活動に興味のある方、イベント運営に興味のある方、ぜひ一緒に活動しましょう。
お願いしたい内容は、イベントの運営全般(受付、駐車場の案内、出店許可書のチェックなど)です。
このイベントは非営利で開催しており、実行委員だけでなく、後援団体や多くのボランティアさんにより成り立っています。
詳しくは、お問合せください。
miyadamurafurima★gmail.com
(★を@に変えてください)
もしくは、090-4957-7859まで。
今日から3月!
春に向かってゴー!
Posted by ふれあいフリマ実行委員会 at
05:59
│Comments(0)
2019年02月19日
第11回ふれあいフリーマーケット(4/13)
おかげさまで、第11回の開催です!
<第11回ふれあいフリーマーケット>
日時:4月13日(土)10時~15時
(雨天時、翌日。但し、14日も雨天の場合は中止)
場所:宮田村総合公園(宮田村1926-9)
主催:ふれあいフリーマーケット実行委員会
後援:宮田村、宮田村教育委員会、(公)駒ヶ根伊南シルバー人材センター、
JA上伊那宮田支所
<イベント内容>
★フリーマーケット
70区画募集、3月1日より受付します
★音楽とダンスのステージ
10時より、中央ステージにて
出演:ココペリキッカーズ、彦音、みやだ梅舞会 他
★けん玉大会(協力:けんだましよう!)
13時より、中央ステージにて、参加無料
もしかめに挑戦!技を決めよう!
★おもちゃ・絵本交換コーナー(協力:リームリボン・みやだママサポートの会)
10時~12時
不要なおもちゃや絵本を無料で交換するリユースイベント
直接、会場へお持ちください(最終受付12時)
★エコ文字集め
各ポイントで文字を集めて、キーワードを作ろう!
ゴールでお菓子がもらえるよ
中学生以下、参加無料、無くなり次第、終了
★牛乳パックで小物入れ作り
牛乳パックにカラフルテープを貼って、小物入れを作ります
参加無料、無くなり次第、終了
★廃油石鹸の無料配布
実行委員会が手作りした廃油石鹸です
無くなり次第、終了
★スラックライン広場
スラックラインに挑戦!端まで渡れるかな
★カイロプラクティック体験
体の歪みをチェック!
骨盤調整で姿勢の変化を体感!
むくみの気になる方もお気軽にどうぞ!
ふれあいフリマの主旨についてはこちら。
http://fureaifurima.naganoblog.jp/e1976905.html
皆さま、口コミで宣伝お願いいたします!
チラシは2月末より各所に設置いたします。
お楽しみに。
<第11回ふれあいフリーマーケット>
日時:4月13日(土)10時~15時
(雨天時、翌日。但し、14日も雨天の場合は中止)
場所:宮田村総合公園(宮田村1926-9)
主催:ふれあいフリーマーケット実行委員会
後援:宮田村、宮田村教育委員会、(公)駒ヶ根伊南シルバー人材センター、
JA上伊那宮田支所
<イベント内容>
★フリーマーケット
70区画募集、3月1日より受付します
★音楽とダンスのステージ
10時より、中央ステージにて
出演:ココペリキッカーズ、彦音、みやだ梅舞会 他
★けん玉大会(協力:けんだましよう!)
13時より、中央ステージにて、参加無料
もしかめに挑戦!技を決めよう!
★おもちゃ・絵本交換コーナー(協力:リームリボン・みやだママサポートの会)
10時~12時
不要なおもちゃや絵本を無料で交換するリユースイベント
直接、会場へお持ちください(最終受付12時)
★エコ文字集め
各ポイントで文字を集めて、キーワードを作ろう!
ゴールでお菓子がもらえるよ
中学生以下、参加無料、無くなり次第、終了
★牛乳パックで小物入れ作り
牛乳パックにカラフルテープを貼って、小物入れを作ります
参加無料、無くなり次第、終了
★廃油石鹸の無料配布
実行委員会が手作りした廃油石鹸です
無くなり次第、終了
★スラックライン広場
スラックラインに挑戦!端まで渡れるかな
★カイロプラクティック体験
体の歪みをチェック!
骨盤調整で姿勢の変化を体感!
むくみの気になる方もお気軽にどうぞ!
ふれあいフリマの主旨についてはこちら。
http://fureaifurima.naganoblog.jp/e1976905.html
皆さま、口コミで宣伝お願いいたします!
チラシは2月末より各所に設置いたします。
お楽しみに。

Posted by ふれあいフリマ実行委員会 at
18:59
│Comments(0)