2022年03月21日
4月開催のふれあいフリーマーケットについて(中止)
ふれあいフリーマーケットファンの皆さま、こんにちは!
タイトル通り、残念なお知らせです。
4月と11月に定期開催しております「ふれあいフリーマーケット」ですが、コロナウイルス感染症拡大により、2022年4月も中止といたします。
まわりでは、少しずつイベントが再開されておりますが、感染警戒レベルは下がらず、上伊那はレベル5です。
オープンな会場でのフリーマーケットなら良いかもしれませんが、あちこちから人が集まることを考えると、、、実行委員会も開催の決断が難しいです。
また、現在、フリーマーケット会場となるふれあい公園は、村内在住者のみ利用可となっており、利用制限中です。
実は、年2回の定期開催で、いつも出店してくださる方々がいらっしゃいまして、会場でご挨拶をしたり、おしゃべりしたりしていたのですが、皆さま、お元気でしょうか?
晴天の下、多くの方で賑わう会場の様子は、懐かしいとさえ思えてしまいますが、ウイズコロナの時代ですから、時代に合わせていかないといけないですね。
なんとか秋には開催方法を変更し、開催できたらいいなと考えております。
長く続くコロナ禍です。
皆さま、どうぞご自愛ください。
タイトル通り、残念なお知らせです。
4月と11月に定期開催しております「ふれあいフリーマーケット」ですが、コロナウイルス感染症拡大により、2022年4月も中止といたします。
まわりでは、少しずつイベントが再開されておりますが、感染警戒レベルは下がらず、上伊那はレベル5です。
オープンな会場でのフリーマーケットなら良いかもしれませんが、あちこちから人が集まることを考えると、、、実行委員会も開催の決断が難しいです。
また、現在、フリーマーケット会場となるふれあい公園は、村内在住者のみ利用可となっており、利用制限中です。
実は、年2回の定期開催で、いつも出店してくださる方々がいらっしゃいまして、会場でご挨拶をしたり、おしゃべりしたりしていたのですが、皆さま、お元気でしょうか?
晴天の下、多くの方で賑わう会場の様子は、懐かしいとさえ思えてしまいますが、ウイズコロナの時代ですから、時代に合わせていかないといけないですね。
なんとか秋には開催方法を変更し、開催できたらいいなと考えております。
長く続くコロナ禍です。
皆さま、どうぞご自愛ください。
Posted by ふれあいフリマ実行委員会 at
09:17
│Comments(0)
2021年10月03日
秋のふれあいフリマについて(中止)
残念ながら、秋のふれあいフリーマーケットも中止とさせていただきます。
ワクチン接種が進みつつあり、感染状況も少し落ち着いてきましたが、入口がいくつもあるオープンな公園で開催するフリーマーケットには不特定多数が集まりますし、来場者の把握や感染予防対策が不十分になりうるので、今回も開催を控えることにいたしました。
来年の4月には開催できることを祈って、できる活動を継続していきますので、どうぞよろしくお願いいたします。

ふれあいフリーマーケットを忘れないでください~。
イベントが開催できる状況になったら、必ず再開します!
ワクチン接種が進みつつあり、感染状況も少し落ち着いてきましたが、入口がいくつもあるオープンな公園で開催するフリーマーケットには不特定多数が集まりますし、来場者の把握や感染予防対策が不十分になりうるので、今回も開催を控えることにいたしました。
来年の4月には開催できることを祈って、できる活動を継続していきますので、どうぞよろしくお願いいたします。

ふれあいフリーマーケットを忘れないでください~。
イベントが開催できる状況になったら、必ず再開します!
Posted by ふれあいフリマ実行委員会 at
22:12
│Comments(0)
2020年09月21日
★お知らせ/秋のふれあいフリーマーケットについて★
残念ながら、
11月のふれあいフリーマーケットは中止と決定いたしました。
実行委員会で何度か話し合い、コロナの状況や、県のイベント開催基準など、様子をみていましたが、開催は難しいと判断いたしました。
9月14日に警戒レベルが1に引き下げられ、イベントの開催基準も緩和されましたが、ふれあいフリーマーケットの場合、広域から不特定多数の方が集まり、会場内を自由に動くというイベントですので、検温や消毒、ブースの間の距離をとる、などと対策をしたとしても、どうしても来場者の把握が難しくなってしまいます。
また、各入口に予防対策を担うスタッフを常時配置することや、見回りの強化など、スタッフの増員も考えなければならず、中止との結論に至りました。
楽しみにしてくださっていた皆さま、どうかご理解ください。
そして、スタッフからのお願いがひとつ。
宮田村のふれあいフリーマーケットはコロナに負けません!
できることを継続して活動し、来年度4月にはふれあい公園で賑やかに開催できることを楽しみにしています!
年2回、会場でお会いしているふれあいフリーマーケットファンの皆さんにお会いできなくて、とても残念ですが、今できることをし、少し先になりますが、また元気な笑顔でお会いしましょう。
私達もイベントは開催できませんが、このブログを通して、エコに関する楽しい情報を発信していけたらいいな、と考えています。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。
ふれあいフリーマーケット実行委員会
スタッフ一同
11月のふれあいフリーマーケットは中止と決定いたしました。
実行委員会で何度か話し合い、コロナの状況や、県のイベント開催基準など、様子をみていましたが、開催は難しいと判断いたしました。
9月14日に警戒レベルが1に引き下げられ、イベントの開催基準も緩和されましたが、ふれあいフリーマーケットの場合、広域から不特定多数の方が集まり、会場内を自由に動くというイベントですので、検温や消毒、ブースの間の距離をとる、などと対策をしたとしても、どうしても来場者の把握が難しくなってしまいます。
また、各入口に予防対策を担うスタッフを常時配置することや、見回りの強化など、スタッフの増員も考えなければならず、中止との結論に至りました。
楽しみにしてくださっていた皆さま、どうかご理解ください。
そして、スタッフからのお願いがひとつ。
宮田村のふれあいフリーマーケットはコロナに負けません!
できることを継続して活動し、来年度4月にはふれあい公園で賑やかに開催できることを楽しみにしています!
年2回、会場でお会いしているふれあいフリーマーケットファンの皆さんにお会いできなくて、とても残念ですが、今できることをし、少し先になりますが、また元気な笑顔でお会いしましょう。
私達もイベントは開催できませんが、このブログを通して、エコに関する楽しい情報を発信していけたらいいな、と考えています。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。
ふれあいフリーマーケット実行委員会
スタッフ一同

Posted by ふれあいフリマ実行委員会 at
06:28
│Comments(0)
2019年08月20日
締切間近!グリーンカーテンコンテスト(宮田村)
ふれあいフリーマーケット実行委員会では、アサガオの苗を無料配布し、グリーンカーテンにつなげていただく活動をしています。
この活動は行政の取り組みともリンクしており、宮田村では今年もグリーンカーテンコンテストを開催中!
23日(金)が締め切りです!
まだ応募がお済でない方、ぜひご応募ください。
詳しくは下記をご参照ください。
https://www.vill.miyada.nagano.jp/topics/show/261
無料配布した苗を育ててくださっている皆さま、
梅雨が長く、なかなかツルが伸びてこないという声もありましたが、その後、どうでしょうか?
キレイなアサガオはたくさん咲きましたでしょうか?
ぜひぜひ、グリーンカーテンコンテストにご応募くださいね。
我が家のアサガオはキレイに咲いています。
今年は葉がちょっと少なくて、スカスカなグリーンカーテンですが、、、。
ふれあいフリマ(11/9)の準備が進んでいます。
新たに応援してくださる協賛企業さんも増えました。
イベント内容もほぼ決まり、チラシ作成に取り掛かっています。
いつも通り、70区画の出店募集で、受付は10月1日からです。
準備出来次第、お知らせしますね。
この活動は行政の取り組みともリンクしており、宮田村では今年もグリーンカーテンコンテストを開催中!
23日(金)が締め切りです!
まだ応募がお済でない方、ぜひご応募ください。
詳しくは下記をご参照ください。
https://www.vill.miyada.nagano.jp/topics/show/261
無料配布した苗を育ててくださっている皆さま、
梅雨が長く、なかなかツルが伸びてこないという声もありましたが、その後、どうでしょうか?
キレイなアサガオはたくさん咲きましたでしょうか?
ぜひぜひ、グリーンカーテンコンテストにご応募くださいね。
我が家のアサガオはキレイに咲いています。
今年は葉がちょっと少なくて、スカスカなグリーンカーテンですが、、、。
ふれあいフリマ(11/9)の準備が進んでいます。
新たに応援してくださる協賛企業さんも増えました。
イベント内容もほぼ決まり、チラシ作成に取り掛かっています。
いつも通り、70区画の出店募集で、受付は10月1日からです。
準備出来次第、お知らせしますね。
Posted by ふれあいフリマ実行委員会 at
20:06
│Comments(0)
2019年08月08日
飯島町で楽しいイベント! 南信州アクティビティバーク in 千人塚
飯島町の千人塚公園で開催される楽しいイベントをご紹介します!
暑い夏を楽しめる、魅力的なイベントですので、ぜひ!
様々なアクティビティに美味しいフード、楽しいワークショップ、おしゃれなショップが並びます。
8月24日(土)、25日(日)は飯島町へゴー!
詳しくはホームページをご覧くださいね。
https://activity-park.jp/
また、このイベントではボランティアさんを募集しているそうです。
ご興味ある方は主催者さんにお問合せくださいね。
実は、この情報は以前、ふれあいフリマを手伝ってくださっていた方からいただきました。
ふれあいフリマと違って、立派なホームページがあるので、イベントの楽しそうなイメージが伝わりやすいですね。
ふれあいフリマもそろそろ、ホームページが必要かしら?
いや、誰も作れる人がいないよね、、、と自問自答(笑)
次回、宮田市の日程が決まりましたので、またお知らせしますね。
暑い夏を楽しめる、魅力的なイベントですので、ぜひ!
様々なアクティビティに美味しいフード、楽しいワークショップ、おしゃれなショップが並びます。
8月24日(土)、25日(日)は飯島町へゴー!
詳しくはホームページをご覧くださいね。
https://activity-park.jp/
また、このイベントではボランティアさんを募集しているそうです。
ご興味ある方は主催者さんにお問合せくださいね。
実は、この情報は以前、ふれあいフリマを手伝ってくださっていた方からいただきました。
ふれあいフリマと違って、立派なホームページがあるので、イベントの楽しそうなイメージが伝わりやすいですね。
ふれあいフリマもそろそろ、ホームページが必要かしら?
いや、誰も作れる人がいないよね、、、と自問自答(笑)
次回、宮田市の日程が決まりましたので、またお知らせしますね。
Posted by ふれあいフリマ実行委員会 at
10:35
│Comments(0)
2019年04月19日
手づくり屋の体験型展示会
こんばんは!
ふれあいフリーマーケット実行委員会、Montanaです。
いつもふれあいフリマでお世話になっている、手づくり屋さんのイベントがかんてんぱぱホールで開催中ですので、ご紹介します。
「来て!見て!楽しむ!」がキャッチフレーズのイベント、4月25日までです。
手づくり屋の体験型展示会
日時:4月19日(金)~25日(木) 9時~17時
場所:かんてんぱぱホール(伊那市)
組子細工やウッドバーニング、羊毛フェルト、ちりめん細工などのワークショップが開催され、幅広いジャンルの手作り品が展示販売されるそうです。
詳細は下記をご参照ください。
https://www.facebook.com/events/807658659606163/

ぜひお出かけください。
私も行きたいな。
ふれあいフリーマーケット実行委員会、Montanaです。
いつもふれあいフリマでお世話になっている、手づくり屋さんのイベントがかんてんぱぱホールで開催中ですので、ご紹介します。
「来て!見て!楽しむ!」がキャッチフレーズのイベント、4月25日までです。
手づくり屋の体験型展示会
日時:4月19日(金)~25日(木) 9時~17時
場所:かんてんぱぱホール(伊那市)
組子細工やウッドバーニング、羊毛フェルト、ちりめん細工などのワークショップが開催され、幅広いジャンルの手作り品が展示販売されるそうです。
詳細は下記をご参照ください。
https://www.facebook.com/events/807658659606163/
ぜひお出かけください。
私も行きたいな。
Posted by ふれあいフリマ実行委員会 at
20:17
│Comments(0)
2019年04月18日
宮田市と同時開催!/オヒサマの森マルシェ
こんにちは!
ふれあいフリーマーケット実行委員会、Montanaです。
今日の宮田村は春らしいポカポカ陽気で晴れています!
5月18日(土)に津島神社一帯で開催する「第4回宮田市」の準備が進んでいます。
同日、会場のすぐ近くで楽しいイベントが開催されますので、そちらもご紹介します。
(宮田市とは別のイベントになります)
<オヒサマの森マルシェ>
日時:5月18日(土)10時~14時 ※雨天決行
場所:オヒサマの森(宮田村3378-1)
問い合わせ先:0265-96-7132
ケーキ、パン、手作り品の販売やワークショップなどのブースが室内に並びます。
出店者は添付の写真で確認してください。
オヒサマの森マルシェで出店者は募集しておりませんので、もし出店したい方がいらっしゃいましたら、宮田市のフリマエリアをご検討ください。
fureaifurima.naganoblog.jp/e2369945.html
尚、当日の駐車場ですが、宮田市で通行止めの箇所がありますので、河原町西の信号から北へ来ていただき、オヒサマの森でスタッフの指示に従ってくださいとのことです。

5月18日(土)は宮田村に遊びにきてくださいね。
お待ちしています!
ふれあいフリーマーケット実行委員会、Montanaです。
今日の宮田村は春らしいポカポカ陽気で晴れています!
5月18日(土)に津島神社一帯で開催する「第4回宮田市」の準備が進んでいます。
同日、会場のすぐ近くで楽しいイベントが開催されますので、そちらもご紹介します。
(宮田市とは別のイベントになります)
<オヒサマの森マルシェ>
日時:5月18日(土)10時~14時 ※雨天決行
場所:オヒサマの森(宮田村3378-1)
問い合わせ先:0265-96-7132
ケーキ、パン、手作り品の販売やワークショップなどのブースが室内に並びます。
出店者は添付の写真で確認してください。
オヒサマの森マルシェで出店者は募集しておりませんので、もし出店したい方がいらっしゃいましたら、宮田市のフリマエリアをご検討ください。
fureaifurima.naganoblog.jp/e2369945.html
尚、当日の駐車場ですが、宮田市で通行止めの箇所がありますので、河原町西の信号から北へ来ていただき、オヒサマの森でスタッフの指示に従ってくださいとのことです。
5月18日(土)は宮田村に遊びにきてくださいね。
お待ちしています!
Posted by ふれあいフリマ実行委員会 at
12:58
│Comments(0)
2019年04月14日
楽しいイベント/第5回mamaマルシェ(宮田村)
おはようございます!
ふれあいフリーマーケット実行委員会、Montanaです。
4月21日(日)も宮田村で楽しいイベントが開催されますよ!
(他団体のイベントです、ふれあいフリマとは異なります)
いつもふれあいフリーマーケットにご協力いただいている、みやだママサポートの会さんのイベントです。
2時間という短時間のイベントですが、子育て中のママが主催する親子で楽しめるイベントです。
フリマエリアで出店者も募集しています。
短時間ですし、気軽に親子でフリマに参加できそうです。
詳しくは下記をご参照ください。
https://www.facebook.com/miyadamamasapo/
<第5回mamaマルシェ>
日時:4月21日(日)10時~12時 ※雨天中止
場所:中越遺跡史跡公園(宮田村)
イベント内容:フリマ、おもちゃ絵本の交換コーナー、飲食、ママに嬉しいグッズの販売や癒しのお店も!
託児が10分100円でご利用いただけます。
私も行きたい!笑。
mamaマルシェさんのチラシが可愛いのよ。
(私が作るふれあいフリマのチラシとは大違い!笑)
21日(日)も宮田村へぜひお越しくださいませ。
ふれあいフリーマーケット実行委員会、Montanaです。
4月21日(日)も宮田村で楽しいイベントが開催されますよ!
(他団体のイベントです、ふれあいフリマとは異なります)
いつもふれあいフリーマーケットにご協力いただいている、みやだママサポートの会さんのイベントです。
2時間という短時間のイベントですが、子育て中のママが主催する親子で楽しめるイベントです。
フリマエリアで出店者も募集しています。
短時間ですし、気軽に親子でフリマに参加できそうです。
詳しくは下記をご参照ください。
https://www.facebook.com/miyadamamasapo/
<第5回mamaマルシェ>
日時:4月21日(日)10時~12時 ※雨天中止
場所:中越遺跡史跡公園(宮田村)
イベント内容:フリマ、おもちゃ絵本の交換コーナー、飲食、ママに嬉しいグッズの販売や癒しのお店も!
託児が10分100円でご利用いただけます。
私も行きたい!笑。
mamaマルシェさんのチラシが可愛いのよ。
(私が作るふれあいフリマのチラシとは大違い!笑)
21日(日)も宮田村へぜひお越しくださいませ。
Posted by ふれあいフリマ実行委員会 at
07:54
│Comments(2)
2015年09月15日
ボランティアさん募集中
こんばんは。
ふれあいフリーマーケット実行委員会、Montanaです。
11月7日に開催いたします、第4回ふれあいフリーマーケットではボランティアさんを募集しています。
お願いしたい内容は、、、
★イベント運営業務(受付、誘導、会場内チェックなど)
★エコクラフトワークショップのお手伝い(クラフトが好きな方、ぜひ!)
このイベントは実行委員4名と後援・協賛団体、ボランティアさんの力で開催しています。
ボランティアさんはイベント共済に加入していただきます。
費用はこちらで負担いたします。
ご不明な点はお気軽にお問い合わせください。
miyadamurafurima★gmail.com
(★を@に変えてください)
宜しくお願い致します。
ふれあいフリーマーケット実行委員会、Montanaです。
11月7日に開催いたします、第4回ふれあいフリーマーケットではボランティアさんを募集しています。
お願いしたい内容は、、、
★イベント運営業務(受付、誘導、会場内チェックなど)
★エコクラフトワークショップのお手伝い(クラフトが好きな方、ぜひ!)
このイベントは実行委員4名と後援・協賛団体、ボランティアさんの力で開催しています。
ボランティアさんはイベント共済に加入していただきます。
費用はこちらで負担いたします。
ご不明な点はお気軽にお問い合わせください。
miyadamurafurima★gmail.com
(★を@に変えてください)
宜しくお願い致します。
Posted by ふれあいフリマ実行委員会 at
18:24
│Comments(0)
2015年03月21日
4/11 出店者の皆さまへ御連絡です
こんばんは。
ふれあいフリーマーケット実行委員会、Montanaです。
第3回ふれあいフリマ(4/11)にご出店される皆さまへ当日の受付・搬入についてご連絡です。
会場に到着されましたら、文化会館入り口にて受付(8時半開始)をお願い致します。
出店場所は会場図の赤丸エリアです。
受付がお済みになった方から、スタッフの指示に従い、お好きなところに出店してください。
特に区画線は引きませんが、一区画は2×3mでお願いします。
搬入経路は2ルートございますが、会場まで距離がございます。
台車等をお持ちの方はご持参されることをオススメします。
また、妊婦さんやご高齢の方など搬入がご心配な方は、事前にご相談ください。
搬入がお済みになりましたら、必ず出店者駐車場へお車を移動してください。

移動販売車でのご出店は別途、ご連絡いたしました時間に搬入をお願い致します。
前回と受付の場所が変わっております。
ご注意ください。
このフリマはスタッフだけでなく、皆さまのご協力とご理解があってこそ、楽しく開催できます。
どうぞよろしくお願い致します。
ご不明な点がございましたら、ご連絡ください。
ふれあいフリーマーケット実行委員会、Montanaです。
第3回ふれあいフリマ(4/11)にご出店される皆さまへ当日の受付・搬入についてご連絡です。
会場に到着されましたら、文化会館入り口にて受付(8時半開始)をお願い致します。
出店場所は会場図の赤丸エリアです。
受付がお済みになった方から、スタッフの指示に従い、お好きなところに出店してください。
特に区画線は引きませんが、一区画は2×3mでお願いします。
搬入経路は2ルートございますが、会場まで距離がございます。
台車等をお持ちの方はご持参されることをオススメします。
また、妊婦さんやご高齢の方など搬入がご心配な方は、事前にご相談ください。
搬入がお済みになりましたら、必ず出店者駐車場へお車を移動してください。

移動販売車でのご出店は別途、ご連絡いたしました時間に搬入をお願い致します。
前回と受付の場所が変わっております。
ご注意ください。
このフリマはスタッフだけでなく、皆さまのご協力とご理解があってこそ、楽しく開催できます。
どうぞよろしくお願い致します。
ご不明な点がございましたら、ご連絡ください。
Posted by ふれあいフリマ実行委員会 at
19:30
│Comments(0)