2014年10月31日
明日から宮田村文化祭
こんばんは。
ふれあいフリーマーケット実行委員会、Montanaです。
今日の午後、文化祭の準備が行われました。
体育館があっという間に展示スペースになり、皆さんの手際の良さにびっくり。
初めて準備に参加した私は、何をしてよいかすぐに分からず、、、あまりお役に立てなかったかも。
ふれあいフリマ実行委員のブースはこんな感じ↓↓↓

書道や生け花、盆栽、絵画など、たくさんの作品が並んでいます。
明後日までの開催です、ぜひ行ってみてください。
ふれあいフリーマーケット実行委員会、Montanaです。
今日の午後、文化祭の準備が行われました。
体育館があっという間に展示スペースになり、皆さんの手際の良さにびっくり。
初めて準備に参加した私は、何をしてよいかすぐに分からず、、、あまりお役に立てなかったかも。
ふれあいフリマ実行委員のブースはこんな感じ↓↓↓
書道や生け花、盆栽、絵画など、たくさんの作品が並んでいます。
明後日までの開催です、ぜひ行ってみてください。
Posted by ふれあいフリマ実行委員会 at
19:51
│Comments(2)
2014年10月29日
文化祭の準備中
おはようございます!
ふれあいフリーマーケット実行委員会、Montanaです。
宮田村文化祭の作品展示に向けて、準備が進んでいます。
私の担当はエコキャップ手芸と古着を使ったエコバッグ。
昨日はフェルトに古着を合わせて、展示用のマットを作りました。
セリアのインテリアグッズも使って、可愛く展示できそうです。

古着で作った布草履や廃油石鹸、食品トレー工作なども並びます。
ぜひぜひ見に来てくださいね。
ふれあいフリーマーケット実行委員会、Montanaです。
宮田村文化祭の作品展示に向けて、準備が進んでいます。
私の担当はエコキャップ手芸と古着を使ったエコバッグ。
昨日はフェルトに古着を合わせて、展示用のマットを作りました。
セリアのインテリアグッズも使って、可愛く展示できそうです。
古着で作った布草履や廃油石鹸、食品トレー工作なども並びます。
ぜひぜひ見に来てくださいね。
Posted by ふれあいフリマ実行委員会 at
07:25
│Comments(0)
2014年10月28日
Mart12月号 ドレッシング特集
こんにちは!
ふれあいフリーマーケット実行委員会、Montanaです。
今日はいいお天気、キレイな青空が広がっています。
本日発売のMart12月号「面白ドレッシング大集合」に食ごころさん(宮田村)のりんごドレッシングが掲載されました!
読者が地方のドレッシングを紹介するページで、野菜にかけるだけでなく、料理の下味や味付けにも使っています。
(りんごドレッシングはポテトサラダの隠し味として、紹介されています)
りんごドレッシングは村内の原材料を主に使っていて、フルーティーすぎない味です

クリスマス料理や100円雑貨など、盛りだくさんの12月号です♪
ふれあいフリーマーケット実行委員会、Montanaです。
今日はいいお天気、キレイな青空が広がっています。
本日発売のMart12月号「面白ドレッシング大集合」に食ごころさん(宮田村)のりんごドレッシングが掲載されました!
読者が地方のドレッシングを紹介するページで、野菜にかけるだけでなく、料理の下味や味付けにも使っています。
(りんごドレッシングはポテトサラダの隠し味として、紹介されています)
りんごドレッシングは村内の原材料を主に使っていて、フルーティーすぎない味です

クリスマス料理や100円雑貨など、盛りだくさんの12月号です♪
Posted by ふれあいフリマ実行委員会 at
14:15
│Comments(0)
2014年10月23日
せっせとガマ口製作中
こんにちは!
ふれあいフリーマーケット実行委員会、Montanaです。
今日は久しぶりのハンドメイドネタです。
ガマ口財布を作っています。
袋部分は簡単ですが、口金を手芸用ボンドではめ込むのがちょっと難しい。
専用のはめ込み工具?も売っていますが、私は100均のマイナスドライバーを愛用しています。


先日は松本市で開催されたクラフトピクニックに行ってきました。
お天気も良く、たくさんのお客さんで賑わっていましたよ~。
ふれあいフリーマーケット実行委員会、Montanaです。
今日は久しぶりのハンドメイドネタです。
ガマ口財布を作っています。
袋部分は簡単ですが、口金を手芸用ボンドではめ込むのがちょっと難しい。
専用のはめ込み工具?も売っていますが、私は100均のマイナスドライバーを愛用しています。
先日は松本市で開催されたクラフトピクニックに行ってきました。
お天気も良く、たくさんのお客さんで賑わっていましたよ~。
Posted by ふれあいフリマ実行委員会 at
10:39
│Comments(0)
2014年10月20日
宮田村でハロウィンイベント
こんにちは!
ふれあいフリーマーケット実行委員会、Montanaです。
今日は紅玉を使って、アップルパイを焼きました。
3時のおやつが楽しみです♪
ふれあいフリマとは関係ありませんが、宮田村の楽しいイベントをご紹介します。
<ハロウィン仮装パレード>
日時:10月26日(日) 14時~16時
場所:宮田村商店街(オヒサマの森 フリースペースに13:45集合)
※参加費無料(小さなお子さんは保護者の方とご参加ください)
「Trick or Treat !」の合言葉でお菓子がもらえます。
去年はマリオやお姫様、魔女などなど、、たくさんの仮装をしたお子さんが集まりました。
今年はどんな仮装が見られるのでしょうか、楽しみですね☆
私も出店するのですが、yayoriさん(洋菓子)とコマツナさん(消しゴムはんこ)と三人で「ハロウィンお楽しみくじ」をやります。
無料・お子様限定・一人一回で、当たればお菓子や手作り品がもらえます。
(はずれもあります、ご了承ください)
くじ引きだけでなく、焼き菓子や手作り品の販売もやります♪
場所はマスノヤさんの一角をお借りします。
写真の大きなジャコランタンを目印に遊びにきてください

たくさんの方のご参加、ご来場をお待ちしています。
ふれあいフリーマーケット実行委員会、Montanaです。
今日は紅玉を使って、アップルパイを焼きました。
3時のおやつが楽しみです♪
ふれあいフリマとは関係ありませんが、宮田村の楽しいイベントをご紹介します。
<ハロウィン仮装パレード>
日時:10月26日(日) 14時~16時
場所:宮田村商店街(オヒサマの森 フリースペースに13:45集合)
※参加費無料(小さなお子さんは保護者の方とご参加ください)
「Trick or Treat !」の合言葉でお菓子がもらえます。
去年はマリオやお姫様、魔女などなど、、たくさんの仮装をしたお子さんが集まりました。
今年はどんな仮装が見られるのでしょうか、楽しみですね☆
私も出店するのですが、yayoriさん(洋菓子)とコマツナさん(消しゴムはんこ)と三人で「ハロウィンお楽しみくじ」をやります。
無料・お子様限定・一人一回で、当たればお菓子や手作り品がもらえます。
(はずれもあります、ご了承ください)
くじ引きだけでなく、焼き菓子や手作り品の販売もやります♪
場所はマスノヤさんの一角をお借りします。
写真の大きなジャコランタンを目印に遊びにきてください

たくさんの方のご参加、ご来場をお待ちしています。
Posted by ふれあいフリマ実行委員会 at
15:08
│Comments(0)
2014年10月13日
宮田村文化祭に参加します
こんばんは。
ふれあいフリーマーケット実行委員会、Montanaです。
宮田村にも台風が近づいています。
明日の朝まで警戒が必要ですね。
被害が出ませんように。
第41回宮田村文化祭が下記の日程で開催されます。
ふれあいフリマ実行委員会もエコクラフトなどを展示します。
日時:11月1日(土) 9時~17時
11月2日(日) 9時~15時半
場所:宮田村村民会館、体育センター
私たちの展示は体育センター内、梅が里 手作りギャラリーと一緒の区画です。
展示予定作品は、、、
・食品トレーを使った工作
・古着を使った布草履、エコバッグ
・エコキャップ手芸
・廃油石鹸
・新聞バッグ
・エコたわし
簡単にできるものからちょっと難しいものまで、いろいろ展示します。
こんなもので、これができるの!?とちょっとした発見があるかも。
沢山の方に見ていただきたいです。
お楽しみに♪
ふれあいフリーマーケット実行委員会、Montanaです。
宮田村にも台風が近づいています。
明日の朝まで警戒が必要ですね。
被害が出ませんように。
第41回宮田村文化祭が下記の日程で開催されます。
ふれあいフリマ実行委員会もエコクラフトなどを展示します。
日時:11月1日(土) 9時~17時
11月2日(日) 9時~15時半
場所:宮田村村民会館、体育センター
私たちの展示は体育センター内、梅が里 手作りギャラリーと一緒の区画です。
展示予定作品は、、、
・食品トレーを使った工作
・古着を使った布草履、エコバッグ
・エコキャップ手芸
・廃油石鹸
・新聞バッグ
・エコたわし
簡単にできるものからちょっと難しいものまで、いろいろ展示します。
こんなもので、これができるの!?とちょっとした発見があるかも。
沢山の方に見ていただきたいです。
お楽しみに♪
Posted by ふれあいフリマ実行委員会 at
18:52
│Comments(0)
2014年10月10日
可愛いもの見つけました
こんにちは。
ふれあいフリーマーケット実行委員会、Montanaです。
今日はネットで注文した、可愛いものが届きました。
「ムーミンのワッペン」です。
ムーミンパパもママもスナフキンもぜーんぶ欲しかったけど、ムーミンをメインに5つ買いました。

何につけようかな~。
可愛すぎて、使えないかも。
13日に開催される「アースデイまつもと」をとっても楽しみにしているのですが、台風が、、、(泣)
天気予報は80%雨だし、私は諦めモード。
なんとか雨が降らないで欲しいです~。
ふれあいフリーマーケット実行委員会、Montanaです。
今日はネットで注文した、可愛いものが届きました。
「ムーミンのワッペン」です。
ムーミンパパもママもスナフキンもぜーんぶ欲しかったけど、ムーミンをメインに5つ買いました。
何につけようかな~。
可愛すぎて、使えないかも。
13日に開催される「アースデイまつもと」をとっても楽しみにしているのですが、台風が、、、(泣)
天気予報は80%雨だし、私は諦めモード。
なんとか雨が降らないで欲しいです~。
Posted by ふれあいフリマ実行委員会 at
14:54
│Comments(0)
2014年10月08日
古着でエコバッグ
こんにちは!
ふれあいフリーマーケット実行委員会、Montanaです。
今日もハンドメイドネタです(笑)
ボーダーのTシャツチュニックに穴があいたので、もう捨てようと思いましたが、、、
エコバッグにリメイクしました。
<変身前>

<変身後>

一枚仕立てで、袋縫いしました。
ニット生地なので、あまり丈夫ではありませんが、使えないことはないです。
ちなみに持ち手は市販の綾テープです。
こちらのエコバッグ、村の文化祭に展示する予定です。
ふれあいフリーマーケット実行委員会、Montanaです。
今日もハンドメイドネタです(笑)
ボーダーのTシャツチュニックに穴があいたので、もう捨てようと思いましたが、、、
エコバッグにリメイクしました。
<変身前>
<変身後>
一枚仕立てで、袋縫いしました。
ニット生地なので、あまり丈夫ではありませんが、使えないことはないです。
ちなみに持ち手は市販の綾テープです。
こちらのエコバッグ、村の文化祭に展示する予定です。
Posted by ふれあいフリマ実行委員会 at
13:54
│Comments(0)
2014年10月06日
はぎれを生かそう!クルミボタンのヘアゴム
こんにちは。
ふれあいフリーマーケット実行委員会、Montanaです。
台風が近づいている宮田村、今は雨が上がって、晴れ間が見えてきました。
とはいえ、まだ午前中は気を付けた方がいいですね。
クルミボタンのヘアゴムを作りました。
リバティやUSAコットンなど、小さな小さなハギレを縫い合わせて作っています。
レースを縫いつけたり、ステッチをしたりすると、可愛いですね。

13日に松本市でアースデイまつもとが開催されます。
春と秋に開催される大きなイベントで、フリマ100区画、飲食出店、ステージ発表などが行われます。
ふれあいフリマ実行委員のきこさんと私も出店の申込みをしました。
(出店募集は既に締め切っています)
私は使わない雑貨や手芸材料、手作り品を販売予定。
今から、とても楽しみです♪
晴れますように☆
ふれあいフリーマーケット実行委員会、Montanaです。
台風が近づいている宮田村、今は雨が上がって、晴れ間が見えてきました。
とはいえ、まだ午前中は気を付けた方がいいですね。
クルミボタンのヘアゴムを作りました。
リバティやUSAコットンなど、小さな小さなハギレを縫い合わせて作っています。
レースを縫いつけたり、ステッチをしたりすると、可愛いですね。
13日に松本市でアースデイまつもとが開催されます。
春と秋に開催される大きなイベントで、フリマ100区画、飲食出店、ステージ発表などが行われます。
ふれあいフリマ実行委員のきこさんと私も出店の申込みをしました。
(出店募集は既に締め切っています)
私は使わない雑貨や手芸材料、手作り品を販売予定。
今から、とても楽しみです♪
晴れますように☆
Posted by ふれあいフリマ実行委員会 at
10:38
│Comments(0)
2014年10月05日
小さな北欧風手さげ
こんにちは。
ふれあいフリーマーケット実行委員会、Montanaです。
北欧風の生地を使って、小さな手さげを作りました。
表と裏で生地を変え、内布には可愛いタグを縫いつけました。


伊那市にある、雑貨ギャラリー とことりこさんで「旅する秋の手さげ展」が開催されます。
10/17(金)~25(土)、私も参加します。
素敵なお店ですので、ぜひ。
ふれあいフリーマーケット実行委員会、Montanaです。
北欧風の生地を使って、小さな手さげを作りました。
表と裏で生地を変え、内布には可愛いタグを縫いつけました。
伊那市にある、雑貨ギャラリー とことりこさんで「旅する秋の手さげ展」が開催されます。
10/17(金)~25(土)、私も参加します。
素敵なお店ですので、ぜひ。
Posted by ふれあいフリマ実行委員会 at
17:18
│Comments(0)