2014年03月31日

すしよしの日替わりランチ

こんにちは!
ふれあいフリーマーケット実行委員会、Montanaです。
今日は宮田村にある、すしよしさんのランチを紹介します。
ランチメニューは一種類のみ、日替わりランチだけです。
今日のメニューは焼き肉&焼き魚、お刺身、冷や奴、あえ物、ごはん、お味噌汁でした。
ボリュームたっぷり、おいしくいただきました。

すしよし

750円でしたが、明日から値上げかな?
(確認していなくて、スミマセン)
人気のランチです。
ぜひ行ってみてください。  


Posted by ふれあいフリマ実行委員会 at 15:33Comments(0)

2014年03月30日

掲載情報(その1)

おはようございます!
ふれあいフリーマーケット実行委員会、Montanaです。
今日の宮田村は春の雨。
雨は憂鬱ですが、花粉症の私にとっては過ごしやすい一日になりそう。

下記の新聞、情報誌にふれあいフリマの情報が掲載されました。
(掲載、ありがとうございます!)

 ・広報みやだ(3月号)
 ・中日新聞(3月25日)
 ・e-10(4月号)
 ・月刊かみいな(4月号)

もうすぐ4月。
増税ですね、、、。
まだ使える、不要なものはフリマに出してみましょう。
お小遣いになるかも!?
必要なものはフリマで探してみましょう。
お得にお買いものできるかも!?

フリマを利用することで、物が有効活用され、エコにつながります。
ただ今、出店者を募集中。  


Posted by ふれあいフリマ実行委員会 at 09:41Comments(0)

2014年03月28日

ふれあい広場

こんにちは!
ふれあいフリーマーケット実行委員会、Montanaです。
今日は暖かく、春らしいお天気ですね。
花粉症の私は、目がかゆくて~(泣)

ふれあいフリマが開催される、宮田村総合公園 ふれあい広場をご紹介します。
長い滑り台や定番のブランコ、シーソーなど、遊具がたくさんあり、お天気の良い日は親子連れで賑わっています。
ベンチが多く、芝生広場もあり、お昼を持参すれば、ゆっくり遊べます。

ふれあい広場入口
ふれあい広場

フリマは遊具のない、東側で開催します。
池のまわりを中心に出店していただきますが、受付順にスタッフの区画指示に従ってください。
この辺りです↓
噴水のまわり

受付、搬入経路、駐車場等につきまして、4月になりましたら、ブログでお知らせいたします。
どうぞよろしくお願いします。  


Posted by ふれあいフリマ実行委員会 at 15:58Comments(0)

2014年03月27日

宮田とうふ工房

こんにちは!
ふれあいフリーマーケット実行委員会、Montanaです。

今日は宮田村にある、宮田とうふ工房さんをご紹介します。
お豆腐が美味しいのはもちろんですが、私のお気に入りは「豆腐ドーナツ」と「花林豆(かりんとう)」です。
まんまる、優しいお味の豆腐ドーナツは、おやつにぴったり!
おからと豆乳を使った花林豆は、10種類の味があり、お土産にもお勧め。
どちらも美味しいですよ~。

宮田とうふ工房

お店のホームページはこちら↓
http://www.mtoufu-kobo.co.jp/index.html

フリマ会場から車で5分ほどのところにお店はあります。
宮田村にお越しの際には、ぜひ☆  


Posted by ふれあいフリマ実行委員会 at 15:22Comments(0)

2014年03月26日

エコたわし作り

こんにちは!
ふれあいフリーマーケット実行委員会、Montanaです。

4月13日に開催される、ふれあいフリマではエコクラフト体験(ワークショップ)ができます!
今日は、そのうちのひとつ、エコたわし作りについてご紹介。
エコたわしは、アクリル毛糸で編んだ、洗剤のいらない不思議なたわしです。
アクリルの細かい繊維の溝が汚れを取って、吸着してくれるそうです。
洗剤を使わない分、排水の汚れが軽減され、エコにつながります。
カラフルな毛糸を使って、可愛いたわしを作れば、家事もちょっぴり楽しくなるはず。
体験コーナーでは、初級~上級まで、いろいろな形のたわしを編むことができます。
毛糸とかぎ針はこちらでご用意いたしますので、手ぶらでご参加いただけます。
ぜひ、お試しください。

<エコたわし作り>
  ふれあいフリーマーケットにて
  10時~15時まで(14時受付終了)
  材料費実費(数百円)

えこたわし0326  


Posted by ふれあいフリマ実行委員会 at 16:53Comments(0)

2014年03月24日

廃油石鹸

こんばんは!
ふれあいフリーマーケット実行委員会、Montanaです。
今日は関係者が集まって、打合せをしました。
自己紹介から始まり、当日の流れ、各自の役割などを確認しました。
スムーズに開催できるよう、努力いたしますが、参加者のみなさまのご協力も欠かせません。
どうぞよろしくお願い致します。

当日、数量限定(66個)で無料配布する、廃油石鹸をご紹介します。
廃油を使って、実行委員のきこさんが手作りした石鹸です。

廃油石鹸0324

材料:廃油、苛性ソーダ、ローズマリーエキス
使用方法:食器洗い、靴下等の泥汚れや作業服などのお洗濯にお使いください。
無くなり次第終了ですので、欲しい方はお早めにどうぞ☆  


Posted by ふれあいフリマ実行委員会 at 20:22Comments(0)

2014年03月21日

コストコベーグル

こんばんは!
ふれあいフリーマーケット実行委員会、Montanaです。
今日から三連休、楽しいお休みをお過ごしでしょうか??

ベーグルが好きなのですが、初めてコストコのベーグルを買いました。
6個入りで498円、プレーン、ブルーベリー、オニオンの三種類を買いました。
冷凍して、しばらく楽しめそうです♪
明日も伊那のベルシャインで販売がありますよ~。
ピザやマフィンもオススメです。
気になった方はぜひ!

ベーグル  


Posted by ふれあいフリマ実行委員会 at 21:06Comments(0)

2014年03月20日

アップルパイ

こんにちは!
ふれあいフリーマーケット実行委員会、Montanaです。
今日の宮田村、雨が降っています。

フリマとは全く関係ありませんが、、、
昨日、アップルパイを焼きました。
おいしくできました~。



先日、初めて宮田村にある、こまゆき荘に行ってきました。
内湯しかありませんが、温泉がとてもよく、お肌がツルツルします☆
フリマ会場からも近いです、ぜひ行ってみてください。

<こまゆき荘>
http://www.vill.miyada.nagano.jp/kanko_page.php?i=000000000196  


Posted by ふれあいフリマ実行委員会 at 14:29Comments(0)

2014年03月19日

看板できた!

こんにちは!
ふれあいフリーマーケット実行委員会、Montanaです。
今日はいいお天気ですね~♪

プラ板使って、簡単な看板を作りました。
当日、この看板が入口に立っていますので、目印にしてくださいませ。
(小さいですが、、、)

看板0319

メールやお電話にて、お問い合わせをいただいております。
ありがとうございます!
ご不明な点はお問い合わせくださいね。  


Posted by ふれあいフリマ実行委員会 at 11:51Comments(0)

2014年03月15日

素敵なブローチ

こんにちは!
ふれあいフリーマーケット実行委員会、Montanaです。
今日はキレイな青空、春らしいお天気でしたね。
春と一緒に、フリマシーズンも近づいています。

今日は伊那市にある、tocotricot(トコトリコ)さんで開催中の「春のブローチ展」に行ってきました。
16人の作家さんが作った、いろいろなブローチが並んでいました。
木、布、糸、ガラス、プラ板など、素材いろいろ、形いろいろ、見ていて楽しかったです。
私が気に入って購入したのは、リバティのりぼんブローチ。
シンプルなお洋服に合わせるのが楽しみです♪

ブローチ展


22日(土)まで開催されていますので、ぜひ。
(ちなみに、私も出品しています)  


Posted by ふれあいフリマ実行委員会 at 17:46Comments(0)