2023年05月14日

ありがとうございました!第14回ふれあいフリーマーケット

昨日、13日(土)に第14回ふれあいフリーマーケットを開催いたしました。
残念ながら、お天気には恵まれず、出店キャンセルも多く出ましたし、お昼過ぎには小雨となってしまい、ステージ発表の変更や予定より早い出店撤収など、慌ただしい開催となりました。
出店数は62区画、関係者のブースを含めると70区画ほどの出店数でした。
おかげさまで、雨以外の大きなトラブルは無く、無事、終了しました。

フリマでお買い物は楽しんでいただけましたか?

第14回会場230513


ステージでのパフォーマンスは会場を賑やかに盛り上げていただきました。

第14回彦音230513


14回よさこい230513


14回よさこい梅舞会230513


エコクイズには多くの方にご参加いただきました。

第14回エコクイズ230513


第14回エコクイズ230513_2


エコクイズは難しかったでしょうか??
「え~、そうなの??」という声も聞こえておりました。
その後のお楽しみ抽選会でも多くの笑顔が見られ、楽しんでいただけたようです。

第14回お楽しみ抽選会230513


スラックライン広場もお子さんたちの楽しんでいる様子が見られました。

第14回スラックライン230513


ダンボールで作る楽器コーナーも和気あいあいと工作が進んでいました。

第14回ダンボール工作230513



宮田村キャラクターみやさんは大人気!!
ずっと写真撮影をお願いされていました。
(おそらく、宮田村で一番写真撮影をお願いされる人(キャラ)だと思う)

第14回みやさん230513


廃油石鹸は早い時間に配布終了となりました。

迷子や落とし物もありましたが、大きなトラブルなく開催でき、スタッフ一同、ホッとしております。
コロナ禍により3年休止していたため、今回の開催は仕切り直し感があり、正直なところ、準備不足もありました。
不備やご迷惑をおかけしたこともあったかと思います。
今後の課題としては、出店者の区画線や1区画の大きさについて検討します。

このイベントはスタッフだけでは開催できません。
ルールを守ってご参加いただいた皆さま、ありがとうございました。
よく温かい雰囲気のフリマだといっていただきますが、会場の雰囲気は参加している皆で作り上げているものであり、私達の力ではありません。
今度も継続して開催できるよう、試行錯誤しながら、楽しく活動していきますので、どうぞ宜しくお願いいたします。
次回の開催はいつですか??と何度も聞かれましたが、今のところ、日程は決まっておりません。
また宮田村総合公園でお会いしましょう (^^♪

第14回実行委員230514


( ↑ 実行委員が片付けをする頃には結構な雨で、、、最後の写真は皆、ぐったり顔 )
(活躍してくれた実行委員の三浦さんが一緒に写っていません。すみませんー)
(第14回の感想やメッセージをコメントに入れていただけると嬉しいです)

同じカテゴリー(第14回_20230513)の記事画像
本日開催!第14回ふれあいフリーマーケット
明日の「第14回ふれあいフリーマーケット」開催可否について
第14回ふれあいフリーマーケット(5/13) エコクイズ(協賛賞品のご紹介)
第14回ふれあいフリーマーケット(5/13) 飲食出店のご紹介
第14回ふれあいフリーマーケット(5/13) 会場図及び出店者搬入について
第14回ふれあいフリーマーケット(5/13) 出店受付状況
同じカテゴリー(第14回_20230513)の記事
 本日開催!第14回ふれあいフリーマーケット (2023-05-13 05:54)
 明日の「第14回ふれあいフリーマーケット」開催可否について (2023-05-12 21:14)
 第14回ふれあいフリーマーケット(5/13) エコクイズ(協賛賞品のご紹介) (2023-05-12 20:36)
 第14回ふれあいフリーマーケット(5/13) 飲食出店のご紹介 (2023-05-04 08:59)
 第14回ふれあいフリーマーケット(5/13) 会場図及び出店者搬入について (2023-04-30 21:50)
 第14回ふれあいフリーマーケット(5/13) 出店受付状況 (2023-04-15 23:44)

Posted by ふれあいフリマ実行委員会 at 10:31│Comments(2)第14回_20230513
この記事へのコメント
スタッフの皆様方お疲れ様でした。準備、片付けご苦労です。本当に頭が下がります。

今回はステージに近い場所で出店したのでバンドの方の素敵な歌、ダンス、迫力あるよさこい凄く楽しかったです。
やはり久々だからか以前は、いたいた〜!と来てくれていたお客様はいなかったように感じます。新規のお客様達と感じました。

私としては2.5☓2.5mの区画だと有り難いなーと思います。テント毎回出すので。

コロナ以後初めてのフリマ本当に楽しかったですし、やり方笑を思い出したので色々出店したいと思います。

本当にありがとうございました。また秋にお会い出来たら嬉しいです。長文すみません。
Posted by とり at 2023年05月21日 18:51
とりさま

コメントありがとうございます!
そして、コメントをいただいたのを見落としていまして、大変申し訳ございませんでした。
スタッフの励みにもなる温かいメッセージをいただき、とても嬉しいです。
現在、5月11日の開催に向けて、スタッフそれぞれが仕事や家事、子育ての合間に準備をしています。
今回は晴れてほしいと願いつつ、とにかく慌ただしく準備しており、このようなコメントに私の気持ちもほっこりしました。
ありがとうございました。
またお会いできますように。
Posted by ふれあいフリマ実行委員会ふれあいフリマ実行委員会 at 2024年04月30日 16:57
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。