2018年09月23日
チラシができました!
11月10日(土)に開催します、第10回ふれあいフリーマーケットのチラシが完成しました!
上伊那~飯田の各所に設置していただけるよう、実行委員とボランティアさんがお願いにまわります。
見つけたら、ぜひお手にとってくださいね。
そして、口コミでの宣伝をお願いいたします。

おかげさまで、出店募集に関するお問合せもきています。
受付は10月1日からですので、もうしばらくお待ちくださいませ。
★関係団体の皆さま、ボランティアの皆さま★
ご協力、ありがとうございます!
今月中に当日のスケジュールとチラシを合わせまして、郵送もしくは手渡しいたします。
ご不明な点はお問合せください。
出店者を募集しています第3回宮田市ですが、もう少しで締め切りますので、お申込みはお早めに。
上伊那~飯田の各所に設置していただけるよう、実行委員とボランティアさんがお願いにまわります。
見つけたら、ぜひお手にとってくださいね。
そして、口コミでの宣伝をお願いいたします。
おかげさまで、出店募集に関するお問合せもきています。
受付は10月1日からですので、もうしばらくお待ちくださいませ。
★関係団体の皆さま、ボランティアの皆さま★
ご協力、ありがとうございます!
今月中に当日のスケジュールとチラシを合わせまして、郵送もしくは手渡しいたします。
ご不明な点はお問合せください。
出店者を募集しています第3回宮田市ですが、もう少しで締め切りますので、お申込みはお早めに。
Posted by ふれあいフリマ実行委員会 at
08:17
│Comments(2)
2018年09月16日
エコ手芸クラブ/新聞紙で作るバラ
今日は発足したばかりのエコ手芸クラブがありました。
月に1回、様々なエコ手芸に取り組んでいきます♪
今回は、ふれあいフリマ実行委員のきこさんが講師となり、新聞でバラを作りました。
英字新聞で何枚も花びらを作り、花の中央と合わせて、バラにします。
そして、最後にラメ入りのマニキュアで飾りをつけて、完成。
簡単そうに見えて、とても難しく、私は苦戦!
新聞が破れてしまったり、花びらのカーブがうまくできなかったり、難しかったです。

参加者6名で作ったバラはリースにしました。
宮田村文化祭で展示する予定です。
おしゃべりしながらの楽しい製作。
こういう時間もいいものです。
次回は10月21日15時~、廃油で石鹸を作ります!
ご興味ある方はコメント欄にメッセージいただくか、下記のメールアドレスにどうぞ。
miyadamurafurima★gmail.com
(★を@に変えてください)
月に1回、様々なエコ手芸に取り組んでいきます♪
今回は、ふれあいフリマ実行委員のきこさんが講師となり、新聞でバラを作りました。
英字新聞で何枚も花びらを作り、花の中央と合わせて、バラにします。
そして、最後にラメ入りのマニキュアで飾りをつけて、完成。
簡単そうに見えて、とても難しく、私は苦戦!
新聞が破れてしまったり、花びらのカーブがうまくできなかったり、難しかったです。
参加者6名で作ったバラはリースにしました。
宮田村文化祭で展示する予定です。
おしゃべりしながらの楽しい製作。
こういう時間もいいものです。
次回は10月21日15時~、廃油で石鹸を作ります!
ご興味ある方はコメント欄にメッセージいただくか、下記のメールアドレスにどうぞ。
miyadamurafurima★gmail.com
(★を@に変えてください)
Posted by ふれあいフリマ実行委員会 at
20:26
│Comments(0)
2018年09月07日
第10回ふれあいフリマ/出店募集について
11月10日(土)に開催いたします、第10回ふれあいフリーマーケットでは出店者を募集します。
(雨天の場合は11月11日(日)、11日も雨天の場合は中止)
出店のお申込みは10月1日より受付いたします。
70区画の募集で、先着順に定数になりましたら、締め切りとさせていただきます。
1区画は2m×3mほどで、1区画あたりの出店料は下記の通りです。
★業者(飲食) 3000円
★業者(その他) 1500円
★一般 1000円
お申込み方法についてですが、お電話もしくはメールでお願いします。
下記項目についてお聞きいたしますので、ご承知おきください。
(メールでのお申込みは下記項目をご連絡ください)
・お名前
・ご住所
・電話番号
・出店区分(一般/業者)
・区画数
・販売品目(中古品/リサイクル品、手作り品、食品(保健所の販売許可要)、その他は具体的に)
お申込み前には必ず出店ルールのご確認をお願い致します。
http://fureaifurima.naganoblog.jp/e2212083.html
移動販売車でのご出店につきましては、ブース確保のため、ご相談ください。
(移動販売車が入るスペースは限られています)
尚、ふれあいフリマの主旨から、くじ引き形式でのご出店はご遠慮いただいております。
★お電話でのお申込みはこちら↓
★メールでのお申し込みはこちら↓
miyadamurafurima★gmail.com
(★を@に変えてください)
メールでお申し込みいただいた場合は、返信メールが届いて受付完了となります。
ご確認をお願い致します。
毎日、メールを確認しておりますが、返信が遅れる場合もございます。
ご不明な点はお問い合わせください。
毎回、嬉しいことに募集数以上のお申込みをいただきますので、早めのお申込みをオススメします。
みなさまのご出店をお待ちしております。
(雨天の場合は11月11日(日)、11日も雨天の場合は中止)
出店のお申込みは10月1日より受付いたします。
70区画の募集で、先着順に定数になりましたら、締め切りとさせていただきます。
1区画は2m×3mほどで、1区画あたりの出店料は下記の通りです。
★業者(飲食) 3000円
★業者(その他) 1500円
★一般 1000円
お申込み方法についてですが、お電話もしくはメールでお願いします。
下記項目についてお聞きいたしますので、ご承知おきください。
(メールでのお申込みは下記項目をご連絡ください)
・お名前
・ご住所
・電話番号
・出店区分(一般/業者)
・区画数
・販売品目(中古品/リサイクル品、手作り品、食品(保健所の販売許可要)、その他は具体的に)
お申込み前には必ず出店ルールのご確認をお願い致します。
http://fureaifurima.naganoblog.jp/e2212083.html
移動販売車でのご出店につきましては、ブース確保のため、ご相談ください。
(移動販売車が入るスペースは限られています)
尚、ふれあいフリマの主旨から、くじ引き形式でのご出店はご遠慮いただいております。
★お電話でのお申込みはこちら↓
★メールでのお申し込みはこちら↓
miyadamurafurima★gmail.com
(★を@に変えてください)
メールでお申し込みいただいた場合は、返信メールが届いて受付完了となります。
ご確認をお願い致します。
毎日、メールを確認しておりますが、返信が遅れる場合もございます。
ご不明な点はお問い合わせください。
毎回、嬉しいことに募集数以上のお申込みをいただきますので、早めのお申込みをオススメします。
みなさまのご出店をお待ちしております。
Posted by ふれあいフリマ実行委員会 at
16:01
│Comments(0)
2018年09月04日
第3回宮田市/出店募集(20区画)
10月13日(土)に開催します、第3回宮田市ではフリーマーケットの出店者を20区画募集いたします!
<募集内容>
家庭の不要品(衣類、雑貨、本、おもちゃなど)やクラフト作品などの出店者を20区画募集します。
今回のイベントは歩行者天国ですので、出店形式は車出店のみとなります。
出店料:一般1500円、業者(その他)2000円
1区画の大きさは車一台駐車スペース+もう一台分(出店スペース)くらいです。
飲食出店はふれあいフリマでは募集しません。
他エリアに飲食出店可能ですので、ご紹介できます。
その旨、ご連絡ください。
当日の出店場所、搬入・搬出については、後日ご連絡いたします。
また、雨天決行のイベントですが、雨天時に出店するかどうかはご自身でご判断ください。
キャンセル料はかかりません。
<イベント内容と出店ルール>
https://miyadaichi.jimdofree.com/
<お申込み先>
電話もしくはメールで下記につき、ご連絡ください。
お名前、ご住所、お電話番号、出店区分(一般/業者)、区画数、販売品目
電話:
メール:miyadamurafurima★gmail.com (★を@マークに変えてください)
ふれあい公園でのフリマに比べ、募集区画数がかなり少ないです。
お申込みは先着順に募集数になり次第、締切とします。
また、街中開催ということで経費がかかり、いつもより出店料が高くなっています、ご理解ください。
初めての街中フリマとなりますので、ご不明な点はお問合せください。
皆さまのお申込み、お待ちしています。
<募集内容>
家庭の不要品(衣類、雑貨、本、おもちゃなど)やクラフト作品などの出店者を20区画募集します。
今回のイベントは歩行者天国ですので、出店形式は車出店のみとなります。
出店料:一般1500円、業者(その他)2000円
1区画の大きさは車一台駐車スペース+もう一台分(出店スペース)くらいです。
飲食出店はふれあいフリマでは募集しません。
他エリアに飲食出店可能ですので、ご紹介できます。
その旨、ご連絡ください。
当日の出店場所、搬入・搬出については、後日ご連絡いたします。
また、雨天決行のイベントですが、雨天時に出店するかどうかはご自身でご判断ください。
キャンセル料はかかりません。
<イベント内容と出店ルール>
https://miyadaichi.jimdofree.com/
<お申込み先>
電話もしくはメールで下記につき、ご連絡ください。
お名前、ご住所、お電話番号、出店区分(一般/業者)、区画数、販売品目
電話:
メール:miyadamurafurima★gmail.com (★を@マークに変えてください)
ふれあい公園でのフリマに比べ、募集区画数がかなり少ないです。
お申込みは先着順に募集数になり次第、締切とします。
また、街中開催ということで経費がかかり、いつもより出店料が高くなっています、ご理解ください。
初めての街中フリマとなりますので、ご不明な点はお問合せください。
皆さまのお申込み、お待ちしています。
Posted by ふれあいフリマ実行委員会 at
08:13
│Comments(0)
2018年09月04日
第10回ふれあいフリーマーケット
おかげさまで、第10回の開催です!
<第10回ふれあいフリーマーケット>
日時:11月10日(土)10時~15時
(雨天時、翌日。但し、11日も雨天の場合は中止)
場所:宮田村総合公園(宮田村1926-9)
主催:ふれあいフリーマーケット実行委員会
後援:宮田村、宮田村教育委員会、(公)駒ヶ根伊南シルバー人材センター、
JA上伊那宮田支所、宮田村商工会
協賛:伊那食品工業株式会社、株式会社北川製菓 ル・ノール・リヴィエール、
食ごころ、タカノ株式会社、チェレステ、本坊酒造株式会社 信州マルス蒸留所、
南信州ビール株式会社、宮田観光ホテル松雲閣 こまゆき荘
<イベント内容>
★フリーマーケット
70区画募集、10月1日より受付します。
★音楽とダンスのステージ
10時より、中央ステージにて
出演:ココペリキッカーズ、彦音、みやだ梅舞会
★けん玉大会(協力:けんだましよう!)
13時より、中央ステージにて
もしかめに挑戦!技を決めよう!
★宮田小学校 金管バンド
14時より、中央ステージにて
演奏で会場を盛り上げます!
青空の下で一緒に音楽を楽しもう!
★じゃんけん大会
14時半より、参加無料、どなたでも参加できます。
じゃんけんに勝って、早くたすきを10本集めよう!
めざせ!賞品ゲット!
★エコクイズラリー
エコクイズに挑戦!全問正解でお菓子ゲット!
中学生以下、無くなり次第、終了。
★廃油石鹸の無料配布
実行委員会が手作りした廃油石鹸です。
なくなり次第、終了。
★スラックライン広場
スラックラインに挑戦!端まで渡れるかな。
★信州大学農学部
野菜、果物、ジャム、シクラメンを販売予定。
★カイロプラクティック体験
体の歪みをチェック!
骨盤調整で姿勢の変化を体感できます。
ワンコイン、500円。
けん玉大会、じゃんけん大会は協賛企業から賞品をご提供。
お楽しみに。
クラフト体験なども追加で企画中。
後援・協賛してくださる企業さんも増えました。
ありがとうございます!
また、新しく加わって下さるボランティアさんもいらっしゃいます。
ありがとうございます!
ふれあいフリマの主旨についてはこちら。
http://fureaifurima.naganoblog.jp/e1976905.html
皆さま、口コミで宣言お願いいたします!
チラシは9月末より各所に設置いたします。
お楽しみに。
<第10回ふれあいフリーマーケット>
日時:11月10日(土)10時~15時
(雨天時、翌日。但し、11日も雨天の場合は中止)
場所:宮田村総合公園(宮田村1926-9)
主催:ふれあいフリーマーケット実行委員会
後援:宮田村、宮田村教育委員会、(公)駒ヶ根伊南シルバー人材センター、
JA上伊那宮田支所、宮田村商工会
協賛:伊那食品工業株式会社、株式会社北川製菓 ル・ノール・リヴィエール、
食ごころ、タカノ株式会社、チェレステ、本坊酒造株式会社 信州マルス蒸留所、
南信州ビール株式会社、宮田観光ホテル松雲閣 こまゆき荘
<イベント内容>
★フリーマーケット
70区画募集、10月1日より受付します。
★音楽とダンスのステージ
10時より、中央ステージにて
出演:ココペリキッカーズ、彦音、みやだ梅舞会
★けん玉大会(協力:けんだましよう!)
13時より、中央ステージにて
もしかめに挑戦!技を決めよう!
★宮田小学校 金管バンド
14時より、中央ステージにて
演奏で会場を盛り上げます!
青空の下で一緒に音楽を楽しもう!
★じゃんけん大会
14時半より、参加無料、どなたでも参加できます。
じゃんけんに勝って、早くたすきを10本集めよう!
めざせ!賞品ゲット!
★エコクイズラリー
エコクイズに挑戦!全問正解でお菓子ゲット!
中学生以下、無くなり次第、終了。
★廃油石鹸の無料配布
実行委員会が手作りした廃油石鹸です。
なくなり次第、終了。
★スラックライン広場
スラックラインに挑戦!端まで渡れるかな。
★信州大学農学部
野菜、果物、ジャム、シクラメンを販売予定。
★カイロプラクティック体験
体の歪みをチェック!
骨盤調整で姿勢の変化を体感できます。
ワンコイン、500円。
けん玉大会、じゃんけん大会は協賛企業から賞品をご提供。
お楽しみに。
クラフト体験なども追加で企画中。
後援・協賛してくださる企業さんも増えました。
ありがとうございます!
また、新しく加わって下さるボランティアさんもいらっしゃいます。
ありがとうございます!
ふれあいフリマの主旨についてはこちら。
http://fureaifurima.naganoblog.jp/e1976905.html
皆さま、口コミで宣言お願いいたします!
チラシは9月末より各所に設置いたします。
お楽しみに。
Posted by ふれあいフリマ実行委員会 at
07:24
│Comments(0)
2018年09月01日
第3回宮田市のお知らせ
宮田市が歩行者天国にグレードアップして開催されます!
<第3回宮田市>
日時:10月13日(土)10時~14時
場所:宮田村商店街(歩行者天国になります)
主催:宮田市実行委員会
★イベント内容★ ※予定
・みやだ探検ガイドツアー
宮田宿歴史保全区域をめぐるディープなガイドツアー。10時と12時。
・宮田まちなか博物館
津島神社社務所に開設する仮設博物館。津島神社と祇園祭の歴史を紹介。
・フリーマーケット
20区画程度を予定(車出店)
・ハロウィン商店街クイズラリー
仮装して商店街に関するクイズを解いて回ると、お菓子がもらえるハロウィンイベント。
・クラフトマーケット
津島神社にてクラフトブースが大集合。クラフト販売&各種ワークショップ。
・飲食マーケット
宮田村にちなんだメニューもあります。
・ファーマーズマーケット
地元産の農作物、加工品の販売。
多数の団体が協力しての大きなイベントになります。
ふれあいフリーマーケット実行委員会では、フリーマーケットを担当します。
ただ今、出店規約を調整しています。
準備出来次第、出店者を20区画程度募集します。
全て車出店、搬入・搬出も楽々です!
(但し、ふれあいフリマ実行委員会の管轄では飲食出店は募集しません)
(飲食出店されたい場合は、ご紹介いたしますので、ご連絡ください)
宮田村の景観を考える会のHPに情報が載っていますので、ご参考になさってください。
https://miyadanya.jimdo.com/
みなさまのご来場、ご出店をお待ちしています!
(出店募集はちょっと待ってください、お楽しみに)
<第3回宮田市>
日時:10月13日(土)10時~14時
場所:宮田村商店街(歩行者天国になります)
主催:宮田市実行委員会
★イベント内容★ ※予定
・みやだ探検ガイドツアー
宮田宿歴史保全区域をめぐるディープなガイドツアー。10時と12時。
・宮田まちなか博物館
津島神社社務所に開設する仮設博物館。津島神社と祇園祭の歴史を紹介。
・フリーマーケット
20区画程度を予定(車出店)
・ハロウィン商店街クイズラリー
仮装して商店街に関するクイズを解いて回ると、お菓子がもらえるハロウィンイベント。
・クラフトマーケット
津島神社にてクラフトブースが大集合。クラフト販売&各種ワークショップ。
・飲食マーケット
宮田村にちなんだメニューもあります。
・ファーマーズマーケット
地元産の農作物、加工品の販売。
多数の団体が協力しての大きなイベントになります。
ふれあいフリーマーケット実行委員会では、フリーマーケットを担当します。
ただ今、出店規約を調整しています。
準備出来次第、出店者を20区画程度募集します。
全て車出店、搬入・搬出も楽々です!
(但し、ふれあいフリマ実行委員会の管轄では飲食出店は募集しません)
(飲食出店されたい場合は、ご紹介いたしますので、ご連絡ください)
宮田村の景観を考える会のHPに情報が載っていますので、ご参考になさってください。
https://miyadanya.jimdo.com/
みなさまのご来場、ご出店をお待ちしています!
(出店募集はちょっと待ってください、お楽しみに)
Posted by ふれあいフリマ実行委員会 at
14:37
│Comments(0)