2019年11月11日

ありがとうございました!第12回ふれあいフリーマーケット

お天気にも恵まれまして、9日(土)に第12回ふれあいフリーマーケットを開催できましたことを報告いたします。
今回はお天気の心配も少なく、安心して準備でき、当日を迎えることができました。
出店数は87区画ほど、関係者のブースを含めると100区画を超える出店数でした。
おかげさまで、前回より駐車場問題は改善され、会場は多くの方で賑わい、たくさんの笑顔でいっぱいになりました。

フリマでお買い物は楽しんでいただけましたか?
ステージでの音楽発表は会場を賑やかに盛り上げていただきました。
エコ工作、エコクイズにはご参加いただけましたか?
けん玉大会、じゃんけん大会も多くの方で賑わっていましたね。
おもちゃや絵本の交換コーナーは前回より活用していただけたようです。
廃油石鹸は早い時間に配布終了となりました。
カイロプラクティックコーナーも多くの方に体験していただけたようです。

迷子や落とし物もありましたが、大きなトラブルなく開催でき、スタッフ一同、ホッとしております。
また、このイベントはスタッフだけでは開催できません。
ルールを守ってご参加いただいた皆さま、ありがとうございました。
よく温かい雰囲気のフリマだといっていただきますが、会場の雰囲気は参加している皆で作り上げているものであり、私達の力ではありません。
今度も継続して開催できるよう、試行錯誤しながら、楽しく努力していきますので、どうぞ宜しくお願いいたします。
次回の開催は2020年4月です。
また春に宮田村総合公園でお会いしましょう!

★第12回の感想やメッセージをコメントに入れていただけると嬉しいです。

会場1191111

会場2191111

関わってくださった多くの方に感謝。
ありがとうございました!
これからも宮田村のふれあいフリーマーケットをどうぞ宜しくおねがいします。  


Posted by ふれあいフリマ実行委員会 at 07:21Comments(2)

2019年11月09日

【本日開催!第12回ふれあいフリーマーケット】

おはようございます。

本日、第12回ふれあいフリーマーケットを開催いたします!

ルールを守って、楽しいフリマにしましょう。
搬入、搬出等、思いやりを忘れずに。
ご協力をお願いいたします。

フリマが100区画、楽しいイベントもいっぱいです。
青空の下、ピクニック気分で一日、楽しみましょう♪

今日はみんなで宮田村でゴー!!
エコバッグをお忘れなく。
会場でお待ちしています。
たくさんの笑顔が見られますように。

<ご来場のみなさまへ> ※出店者用駐車場は北川製菓さんです!
http://fureaifurima.naganoblog.jp/e2426444.html
公園前北側駐車場、高速上公園駐車場(両脇)、プラムの里一部、農業者トレーニングセンターがお使いいただけます。
くれぐれも路上駐車や迷惑駐車はしないよう、お願いいたします。
駐車場等で発生したトラブルについては主催者は一切、責任は負いません

会場191109

今日は天気もいいみたい!
こんな日は公園にお出かけしよう!
宮田村で待ってるよー!!!


スタッフ一同より

チラシ191109  


Posted by ふれあいフリマ実行委員会 at 03:49Comments(0)

2019年11月08日

いよいよ明日!第12回ふれあいフリーマーケット!

おはようございます!
ふれあいフリーマーケット実行委員会、事務局です。

いよいよ明日は、第12回ふれあいフリーマーケット。
天気も良さそう、楽しみですね!

事務局からご連絡です。

1、明日の開催可否について
明日の朝、開催可否をこのブログでお知らせします。
朝6時には決定し、更新いたしますが、今のところ、開催の方向で準備しています。
このブログをご確認の上、ご来場ください。

2、駐車場について
出店者のみなさまは、搬入が済みましたら、北川製菓さんの工場側駐車場にお願いします。
店舗側は駐車厳禁です。
入り口にスタッフが立っていますので、誘導に従ってください。
かなりの台数が停められます。
ご来場のみなさまは、公園前北側駐車場、高速上公園駐車場(両脇)、プラムの里一部、農業者トレーニングセンターがお使いいただけます。
くれぐれも路上駐車や迷惑駐車はしないよう、お願いいたします。
駐車場等で発生したトラブルについては主催者は一切、責任は負いません


3、その他
多くの方のご来場が予想されます。
駐車場、公園内遊具、トイレ等、マナーを守ってご利用ください。
毎回、迷子やスマホなどの落とし物が出ます、ご注意ください。
また、過去に発生したことはありませんが、盗難、置き引きなどにもご注意ください。
困ったことがあったら、本部スタッフへお声がけください。

マナーを守って、楽しいフリマにしましょう。
実行委員は今日の朝から前日準備です。
みなさんにお会いできるのが楽しみ。
実行委員はじめ、スタッフもワクワクしております。
楽しいイベントにしましょう!  


Posted by ふれあいフリマ実行委員会 at 07:31Comments(0)

2019年11月04日

イベント紹介②

イベント紹介の続きです。

★エコクイズ たぬきの手紙を探せ!★
たぬきからのエコクイズに挑戦!
中学生以下、無くなり次第終了、参加無料です。
総合受付にてスタートし、ゴールするとお菓子がもらえます。
ボランティアさんが工夫を凝らして作ってくれたクイズ。
ぜひ挑戦してね。

★おもちゃと絵本交換コーナー★ 協力:チームリボン・みやだママサポートの会
10時~12時、本部近くのテントにて
不要なおもちゃや絵本を無料で交換するリユースイベント。
直接、ブースにお持ちください
最終受付は12時
※ぬいぐるみ、人形、おまけや景品などの小さなおもちゃは不可
子供のおもちゃや絵本は使用期間が限られます
まだまだ使えるものは必要なものと交換して有効活用しよう!

★木工広場★
三浦木工さんの組子細工が体験できます(有料)
素敵な作品ができあがりますよ

★カイロプラクティック体験★
公園事務所南側2階にて
体の歪みをチェック、骨盤調整で姿勢の変化を体感
女性の先生もいらっしゃいます
お気軽にどうぞ!

★骨髄バンク愛の募金コーナー★
本部にて
みなさんの優しさが誰かの笑顔になります
多くの方のご協力をお願いいたします

★けん玉大会★
13時、中央ステージにて
参加無料、貸しけん玉もあります。
もしかめに挑戦したり、技を決めたり。
どなたでも参加できます、お気軽にどうぞ!

★じゃんけん大会★
14時半、中央ステージにて、参加無料
秋のフリマ恒例、じゃんけん大会。
協賛企業さんからご提供いただいた賞品をめざして、じゃんけんに挑戦!
一人一本たすきを配り、じゃんけんをして勝った方が負けた方からたすきを全部もらいます。
たすきを10本集めた人から賞品をもらえますよ。
大人も子供も楽しめる、じゃんけん大会。
ぜひご参加ください。

イベント紹介はこれで以上です。
多くの団体が協力してくださって各イベントが成り立っています。
楽しんでくださいね。  


Posted by ふれあいフリマ実行委員会 at 05:24Comments(0)

2019年11月02日

イベント紹介①

ふれあいフリーマーケット実行委員会 事務局です。
9日のフリマ当日まで一週間となりました。
週間予報も出るようになり、これからは毎日、天気予報とにらめっこです笑。
今日からイベント紹介していきますよ。

★ステージ発表★ 中央ステージにて
今回から音響設備もパワーアップ!
音楽とパフォーマンスで会場を盛り上げます

10時~:宮田小学校 金管バンド
約40名の児童による演奏。青空の下、一緒に音楽を楽しもう!

10時半~:ココペリキッカーズ(カントリーラインダンス)、彦音(オカリナ)、YOSAKOIソーラン、La petit musique(ウクレレ)
お馴染みの出演者さんはもちろん、今回初参加いただくグループも。
出演者の音楽ジャンルも違いますので、いろいろなパフォーマンスがお楽しみいただけます

★キッズダンスパフォーマンス★ 中央ステージにて
14時~:ISC駒ヶ根スイミングクラブでHIPHOPを習っているお子さんたちの発表。
ノリノリの音楽で楽しいステージをお届けします

★エコ工作コーナー★ 本部近くテントにて
無料で楽しめるエコ工作コーナー、実行委員会のブースです。
今回は牛乳パックや広告で「魚釣り」を作ります。
お気軽にご参加ください。

エコ工作191102

★廃油石鹸無料配布★ 本部にて
10時~、お一人様おひとつ、数量限定。
実行委員会手作りの廃油石鹸、欲しい方はお早めに。

石鹸191102

今日はここまで。
次回は残り半分を紹介します。

※お知らせ
予定しておりましたスラックラインですが、担当してくださる代表がおケガをされたため、キャンセルとなりました。  


Posted by ふれあいフリマ実行委員会 at 05:32Comments(0)

2019年10月30日

協賛企業/提供品の紹介

おはようございます!
ふれあいフリーマーケット実行委員会事務局です。
毎回、秋のフリマでは協賛企業さんを募り、じゃんけん大会とけん玉大会への賞品をご提供いただいています。
チラシにも掲載いたしましたが、改めてご紹介いたします。

★協賛企業/提供品★ (順不同、敬称略)

JA上伊那宮田支所/モチモチミルクパン、ミルクあんぱん、玄米米粉入りクロワッサン
株式会社北川製菓 ル・ノール・リヴィエール/ドーナツ
食ごころ/加工品
宮田観光ホテル松雲閣/リンゴジュース
南信州ビール株式会社 本坊酒造株式会社 信州マルス蒸留所/お酒(未成年不可)
伊那食品工業株式会社/寒天商品
株式会社ユーエスアイ/笑福食事券
アルプス中央信用金庫宮田支店/図書券
株式会社岳からあげビリー事業部/からあげ無料券

タカノ株式会社さんからは協賛金をいただきました。
運営費にあてさせていただきます。
また、会場近くの2社さんが当日の駐車場を提供してくださいます。
株式会社北川製菓さんと有限会社キョーシン精工さんです。
(スタッフと出店者用の駐車場となります、別途ご案内します)
各企業のみなさま、ありがとうございます!

じゃんけん大会はどなたでも参加できます。
たすきを一人1本配り、じゃんけんをして勝ったら、相手からたすきを全部もらいます。
10本集めたら、先着で賞品ゲット!
けん玉大会もどなたでも参加できます。
貸しけん玉もありますよ。
技を決めたり、もしかめに挑戦したり。
どちらもお気軽にご参加くださいね。
詳しくはこちら。
http://fureaifurima.naganoblog.jp/e2415720.html

フリマにむけて出店準備をしている方もいらっしゃるかな。
家の中の不要品をまとめたり、値段をつけたり。
一日限りの小さなお店の店主、楽しんでくださいね。
フリマのコツは儲けようとせず、イベント自体を楽しむことです。
ふれあいフリマは非営利で開催している、エコイベントです。
強い営利目的の方にはおすすめしません。
掘り出し物を見つけるのってワクワクしますね。
値段交渉も有りのフリマですので、楽しんでくださいね。  


Posted by ふれあいフリマ実行委員会 at 10:11Comments(0)

2019年10月29日

11/9 ふれあいフリマ、出店申込満了!

おはようございます!
ふれあいフリーマーケット事務局です。

11月9日(土)の第12回ふれあいフリーマーケットでは出店者を募集していましたが、募集数を大幅に超える申込をいただきましたので、満了となりました。
出店申込は終了とさせていただきます。
業者、飲食、福祉、一般に関係者のブースを合わせると100を超える申込となります。
当日は公園いっぱいに楽しいブースが並ぶ予定です。
ご迷惑をおかけすることもあった駐車場問題については、近隣の企業さんが駐車場を貸してくださることになり、改善が見込めると思われます。
あとはお天気!
晴れるように祈ってくださいね。
楽しみ!  


Posted by ふれあいフリマ実行委員会 at 08:47Comments(0)

2019年10月22日

業者出店紹介③/有限会社ゼスト

業者出店のみ、ご紹介いたします。
(順不同、内容が確定しているブースから紹介しますね)

★有限会社ゼスト★

伊那市にあるリサイクルショップです。
ふれあいフリーマーケットに初出店してくださいます!
中古のお洋服を販売、お気に入りをぜひ見つけてみてください。

ゼスト1191022

ゼスト2191022

秋になって、オシャレが楽しい季節になりました。
ふれあいフリーマーケットでは、たくさんのブースでお洋服が出品されますので、お気に入りを安く手に入れるチャンスです。
掘り出し物が見つかるかもしれませんよ、お楽しみに。

屋外ですので、試着ができないお洋服もあります。
サイズ確認をお忘れなく。
また、中古が多く販売されますので、よく見て購入するのがコツです。  


Posted by ふれあいフリマ実行委員会 at 21:23Comments(0)

2019年10月20日

飲食出店紹介

11月9日(土)の第12回ふれあいフリーマーケット、飲食出店のご紹介です。
(順不同、敬称略)
美味しいものがいっぱい、芝生広場やベンチでどうぞ!
もちろん、お土産になるものもありますよ。

1、owldiner(移動販売車)
ふれあいフリマではお馴染みのホットドッグ屋さんです。
今回はタピオカドリンク、フリフリポテトも販売するそう。

2、からあげビリー(移動販売車)
みんな大好きな唐揚げ、外はカリッ、中は肉汁たっぷり。
飯田からのご出店です。

3、Cross Life
アツアツのおでん、タピオカドリンクを販売。
駒ヶ根駅前に店舗があり、ふれあいフリマへ初めて出店してくださいます。

4、めるしーぼく
飯田から出店してくださるパン屋さん。
甘いパンにおかずパン、種類が豊富で、どれにしようか迷っちゃう。

5、八ヶ岳スモーク
美味しいお肉などを間伐材を使い、豪快に燻して提供してくださいます。
山梨県からのご出店です。

6、手づくり屋キッチン
焼きそば、唐揚げなど、どんなメニューが並ぶかお楽しみ!

7、カントリーカフェ
人気のチキンやドリンク類、赤いテントが目印です。
駒ヶ根インター近くに、オシャレな店舗があります。

8、元気おやじの会
じっくり焼いた焼き芋を販売。
私もファンです、ぜひアツアツの焼き芋を。

9、清水商店
上田からのご出店、乾物類を販売します。
お土産にぜひ!

屋外で食べる食事は、いつもと違って楽しくて美味しい!
どれを食べようか迷いますね。
あれこれ買って、シェアするのもおすすめ。
前回よりも飲食出店が増えています。
楽しみ、楽しみ。  


Posted by ふれあいフリマ実行委員会 at 21:12Comments(0)

2019年10月16日

業者出店紹介②/北陽建設株式会社

業者出店のみ、ご紹介いたします。
(順不同、内容が確定しているブースから紹介しますね)
(飲食出店は締切次第、まとめて紹介いたします)

★北陽建設株式会社★

大町からのご出店です。
土木部門とコンサルタント部門を持ち、総合的な視野で、土木建設を展開していらっしゃいます。
信州の美しい自然を守るため、環境問題にも取り組み、今回は保育ブロックをふれあいフリマにて販売してくださいます。
保育ブロックについては下記をご参照ください。
http://www.hokuyo-net.co.jp/Building_guide/category_02/hoikublock01.html#01
保育ブロックは1個200円。

また、保育ブロックを使用した苗木の販売もあります。
保育ブロック苗木 1本500円
・ヤマザクラ
・ヤマモミジ
・ケヤキ
・コナラ

その他、フルボ酸100ml入(1本1,000円)も販売いたします。
フルボ酸は植物にミネラル(肥料成分)を運び、土壌改善も促します。
当日はフルボ酸の試供品もご用意します。
「保育ブロック緑化工法」についてお話を直接うかがえますので、お気軽にブースにお立ち寄りください。

--------------------------------------------------------
私も個人的に楽しみにしています。
保育ブロック、初めてお聞きしました。
実物を見せていただくのが楽しみです。
苗木も気になります。
みなさまもぜひご覧くださいね。  


Posted by ふれあいフリマ実行委員会 at 21:06Comments(0)