2014年07月30日
信毎の財布のミカタ
こんにちは!
ふれあいフリーマーケット実行委員会、Montanaです。
今日も暑いですね~。
今日の信濃毎日新聞、財布のミカタでフリマの記事が載っていました。
昭和のものをフリマで売ってみよう、という内容なのですが、ディスプレイのコツなども掲載されています。
ご興味ある方は、ぜひチェックしてくださいね。
フリマの準備ばかりしていますが、私もフリマに出店した~い!
着なくなった洋服、遊ばなくなったおもちゃ、読まない本などをフリマに出したいです。
9月13日に開催する第2回ふれあいフリマでは、フリマデビューも大歓迎!
出店のお申込み受け付けは明後日、8月1日からです。
ご不明な点は事前にお問い合わせください。
お申込みについてはこちら↓
http://fureaifurima.naganoblog.jp/e1533299.html
みなさまのご出店をお待ちしています。
ふれあいフリーマーケット実行委員会、Montanaです。
今日も暑いですね~。
今日の信濃毎日新聞、財布のミカタでフリマの記事が載っていました。
昭和のものをフリマで売ってみよう、という内容なのですが、ディスプレイのコツなども掲載されています。
ご興味ある方は、ぜひチェックしてくださいね。
フリマの準備ばかりしていますが、私もフリマに出店した~い!
着なくなった洋服、遊ばなくなったおもちゃ、読まない本などをフリマに出したいです。
9月13日に開催する第2回ふれあいフリマでは、フリマデビューも大歓迎!
出店のお申込み受け付けは明後日、8月1日からです。
ご不明な点は事前にお問い合わせください。
お申込みについてはこちら↓
http://fureaifurima.naganoblog.jp/e1533299.html
みなさまのご出店をお待ちしています。
Posted by ふれあいフリマ実行委員会 at
17:31
│Comments(0)
2014年07月26日
暑いですね、、、
おはようございます!
ふれあいフリーマーケット実行委員会、Montanaです。
今日も暑くなりそうですね、ガリガリ君がおいしい季節です。
最近、実行委員が何をしてるかと言いますと、、、
チラシ設置のお願いに伺ったり、看板のデザインを考えたり、村との調整をしたり、そんな感じです。
今日が7月26日なので、出店受付の8月1日まであと数日。
どのくらい申込みがあるのか、心配ではありますが、準備は進んでおります。
当日は、どんなお店が並ぶんでしょう??
楽しみですね~♪
ワクワク。
エコクラフト体験は4種類の予定です。
・食品トレーで飛行機作り(100円)
・エコたわし作り(100円)
・山葡萄のツルを使った工作(材料費実費)
・木工広場(材料費実費)
食品トレーで飛行機作りはブログでもご紹介しましたね。
あとの3種類も後日、ご紹介します。
ふれあいフリーマーケット実行委員会、Montanaです。
今日も暑くなりそうですね、ガリガリ君がおいしい季節です。
最近、実行委員が何をしてるかと言いますと、、、
チラシ設置のお願いに伺ったり、看板のデザインを考えたり、村との調整をしたり、そんな感じです。
今日が7月26日なので、出店受付の8月1日まであと数日。
どのくらい申込みがあるのか、心配ではありますが、準備は進んでおります。
当日は、どんなお店が並ぶんでしょう??
楽しみですね~♪
ワクワク。
エコクラフト体験は4種類の予定です。
・食品トレーで飛行機作り(100円)
・エコたわし作り(100円)
・山葡萄のツルを使った工作(材料費実費)
・木工広場(材料費実費)
食品トレーで飛行機作りはブログでもご紹介しましたね。
あとの3種類も後日、ご紹介します。
Posted by ふれあいフリマ実行委員会 at
06:25
│Comments(0)
2014年07月22日
食品トレーで飛行機作り
こんにちは!
ふれあいフリーマーケット実行委員会、Montanaです。
梅雨明けして、これから夏本番ですね。
暑さ対策をしつつ、夏らしいことをたくさん楽しみたいです。
さて、今日は第2回ふれあいフリマで開催する、エコクラフト体験のひとつ「食品トレーで飛行機作り」をご紹介します。
材料はこちらでご用意いたしますので、手ぶらでご参加いただけます。
参加料は100円となります。
また、カッターを使いますので、お子さんは必ず保護者とご参加ください。
完成しましたら、芝生広場で飛ばすことができますよ。

<材料>食品トレー、釘、楊枝、輪ゴム
<道具>カッター、カッティングボード、ものさし、補助具
各パーツの型紙に合わせて、食品トレーをカットし、組み立てていきます。
マジックで好きな絵を描いて、自分だけの飛行機を作れます!
親子でぜひ、かっこいい飛行機を作ってみてくださいね。
沢山の方のご参加をお待ちしています。
(予約は不要です。当日、会場にお越しください)
ふれあいフリーマーケット実行委員会、Montanaです。
梅雨明けして、これから夏本番ですね。
暑さ対策をしつつ、夏らしいことをたくさん楽しみたいです。
さて、今日は第2回ふれあいフリマで開催する、エコクラフト体験のひとつ「食品トレーで飛行機作り」をご紹介します。
材料はこちらでご用意いたしますので、手ぶらでご参加いただけます。
参加料は100円となります。
また、カッターを使いますので、お子さんは必ず保護者とご参加ください。
完成しましたら、芝生広場で飛ばすことができますよ。
<材料>食品トレー、釘、楊枝、輪ゴム
<道具>カッター、カッティングボード、ものさし、補助具
各パーツの型紙に合わせて、食品トレーをカットし、組み立てていきます。
マジックで好きな絵を描いて、自分だけの飛行機を作れます!
親子でぜひ、かっこいい飛行機を作ってみてくださいね。
沢山の方のご参加をお待ちしています。
(予約は不要です。当日、会場にお越しください)
Posted by ふれあいフリマ実行委員会 at
16:29
│Comments(2)
2014年07月20日
出店お申込みについて
こんばんは!
ふれあいフリーマーケット実行委員会、Montanaです。
出店のお申込みはご案内しています通り、8月1日からです。
60区画程度の募集で、先着順に定数になりましたら、締め切りとさせていただきます。
(前回は40区画ほどの出店がありました)
お申込み方法についてですが、お電話もしくはメールでお願いします。
下記項目についてお聞きいたしますので、ご承知おきください。
(メールでのお申込みは下記項目をご連絡ください)
・お名前
・ご住所
・電話番号
・出店区分(一般/業者)
・区画数
・販売品目(中古品/リサイクル品、手作り品、食品(販売許可をお持ちの方)、その他は具体的に)
お申込み前には必ず出店ルールのご確認をお願い致します。
http://fureaifurima.naganoblog.jp/e1526050.html
★お電話でのお申込みはこちら↓
★メールでのお申し込みはこちら↓
miyadamurafurima★gmail.com
(★を@に変えてください)
メールでお申し込みいただいた場合は、返信メールが届いて受付完了となります。
ご確認をお願い致します。
毎日、メールを確認しておりますが、返信が遅れる場合もございます。
みなさまのご出店をお待ちしております。
ふれあいフリーマーケット実行委員会、Montanaです。
出店のお申込みはご案内しています通り、8月1日からです。
60区画程度の募集で、先着順に定数になりましたら、締め切りとさせていただきます。
(前回は40区画ほどの出店がありました)
お申込み方法についてですが、お電話もしくはメールでお願いします。
下記項目についてお聞きいたしますので、ご承知おきください。
(メールでのお申込みは下記項目をご連絡ください)
・お名前
・ご住所
・電話番号
・出店区分(一般/業者)
・区画数
・販売品目(中古品/リサイクル品、手作り品、食品(販売許可をお持ちの方)、その他は具体的に)
お申込み前には必ず出店ルールのご確認をお願い致します。
http://fureaifurima.naganoblog.jp/e1526050.html
★お電話でのお申込みはこちら↓
★メールでのお申し込みはこちら↓
miyadamurafurima★gmail.com
(★を@に変えてください)
メールでお申し込みいただいた場合は、返信メールが届いて受付完了となります。
ご確認をお願い致します。
毎日、メールを確認しておりますが、返信が遅れる場合もございます。
みなさまのご出店をお待ちしております。
Posted by ふれあいフリマ実行委員会 at
18:58
│Comments(0)
2014年07月18日
移動ポケット屋さん
こんにちは!
ふれあいフリーマーケット実行委員会、Montanaです。
今日はハンドメイドネタです。
またまた移動ポケットを作りました。
今回は、女の子が好きなスイーツ柄で作りましたよ~。
左の仕上がりはイマイチ、歪んでいます。

とりあえず、これで移動ポケットの製作はストップ。
今の品揃えはこんな感じ。

全部、女の子向けですね。
男の子も移動ポケットを使っているみたいだけど、生地選びが難しいから、今のところは作る予定なしです。
ふれあいフリーマーケット実行委員会、Montanaです。
今日はハンドメイドネタです。
またまた移動ポケットを作りました。
今回は、女の子が好きなスイーツ柄で作りましたよ~。
左の仕上がりはイマイチ、歪んでいます。

とりあえず、これで移動ポケットの製作はストップ。
今の品揃えはこんな感じ。

全部、女の子向けですね。
男の子も移動ポケットを使っているみたいだけど、生地選びが難しいから、今のところは作る予定なしです。
Posted by ふれあいフリマ実行委員会 at
09:59
│Comments(0)
2014年07月17日
蒸し暑い~
こんばんは!
ふれあいフリーマーケット実行委員会、Montanaです。
今夜の宮田村、夕方にザーッと雨が降ったものの、蒸し暑いです。
出店のお問い合わせをいただいております。
ありがとうございます!
出店募集は60区画程度、出店申込は8月1日からです。
申込み方法ですが、チラシ&ブログで詳細をお知らせします。
もう少々お待ち下さいませ。
明日は実行委員会が開催されます。
久しぶりにメンバー4名が揃う予定。
看板&のぼりの製作やエコクラフトの打合せ、チラシの配布準備など盛り沢山の内容です。
ふれあいフリーマーケット実行委員会、Montanaです。
今夜の宮田村、夕方にザーッと雨が降ったものの、蒸し暑いです。
出店のお問い合わせをいただいております。
ありがとうございます!
出店募集は60区画程度、出店申込は8月1日からです。
申込み方法ですが、チラシ&ブログで詳細をお知らせします。
もう少々お待ち下さいませ。
明日は実行委員会が開催されます。
久しぶりにメンバー4名が揃う予定。
看板&のぼりの製作やエコクラフトの打合せ、チラシの配布準備など盛り沢山の内容です。
Posted by ふれあいフリマ実行委員会 at
20:34
│Comments(0)
2014年07月12日
チラシができました
こんにちは!
ふれあいフリーマーケット実行委員会、Montanaです。
9月13日に開催する、第2回ふれあいフリマのチラシが完成しました!!!
今回は両面カラー印刷で、2500部を用意しました。
表面がイベント案内、裏面が出店ルールになっています。

ワクワクしていただけるような、チラシ作りを目指したのですが、いかがでしょうか。
これから伊那~飯島の各所に置いていただく予定です。
また、村内の保育園、小中学校にも配布予定です。
出店の申し込みは8月1日より受付、60区画程度の募集です。
みなさまのご出店をお待ちしています。
ご不明な点はお問い合わせください。
メールはこちらへ。
miyadamurafurima★gmail.com
(★を@に変えてください)
ふれあいフリーマーケット実行委員会、Montanaです。
9月13日に開催する、第2回ふれあいフリマのチラシが完成しました!!!
今回は両面カラー印刷で、2500部を用意しました。
表面がイベント案内、裏面が出店ルールになっています。
ワクワクしていただけるような、チラシ作りを目指したのですが、いかがでしょうか。
これから伊那~飯島の各所に置いていただく予定です。
また、村内の保育園、小中学校にも配布予定です。
出店の申し込みは8月1日より受付、60区画程度の募集です。
みなさまのご出店をお待ちしています。
ご不明な点はお問い合わせください。
メールはこちらへ。
miyadamurafurima★gmail.com
(★を@に変えてください)
Posted by ふれあいフリマ実行委員会 at
13:29
│Comments(0)
2014年07月08日
ふれあいフリマ開催のお知らせ
第2回ふれあいフリーマーケット (平成26年長野県地域発元気づくり支援金事業)
主催:ふれあいフリーマーケット実行委員会
後援:宮田村、宮田村教育委員会、(公)駒ヶ根伊南 シルバー人材センター、JA上伊那宮田支所
日時:9月13日(土)10時~14時
雨天の場合、9月14日(日)に順延とします
14日も雨天の場合は中止とさせていただきます
(次回は4月開催を予定しています)
場所: 宮田村総合公園ふれあい広場
<イベント内容>
●フリーマーケット
●生活部会による活動紹介(JA上伊那宮田支所)
●エコクラフト体験など 楽しい企画を計画中!!
食品トレーで飛行機作り(100円)
エコたわし作り(100円)
山葡萄の工作コーナー(材料費実費)
木工広場(材料費実費)
●廃油石けんの無料配布(数量限定、なくなり次第終了)
当日の開催可否は、ふれあいフリーマーケット実行委員会ブログでご確認ください。
★出店者を募集いたします。8月1日より受付いたします。
出店料:一般500円(申込み要)、業者1500円(申込み要)
詳細は出店ルールをご覧ください。
http://fureaifurima.naganoblog.jp/e1526050.html
チラシは出来上がり次第、伊那~飯島に設置予定です。
設置場所が決まりましたら、このブログでもお知らせします。
ご不明な点はふれあいフリーマーケット実行委員会までお問い合わせください。
miyadamurafurima★gmail.com
(★を@に変えてください)
主催:ふれあいフリーマーケット実行委員会
後援:宮田村、宮田村教育委員会、(公)駒ヶ根伊南 シルバー人材センター、JA上伊那宮田支所
日時:9月13日(土)10時~14時
雨天の場合、9月14日(日)に順延とします
14日も雨天の場合は中止とさせていただきます
(次回は4月開催を予定しています)
場所: 宮田村総合公園ふれあい広場
<イベント内容>
●フリーマーケット
●生活部会による活動紹介(JA上伊那宮田支所)
●エコクラフト体験など 楽しい企画を計画中!!
食品トレーで飛行機作り(100円)
エコたわし作り(100円)
山葡萄の工作コーナー(材料費実費)
木工広場(材料費実費)
●廃油石けんの無料配布(数量限定、なくなり次第終了)
当日の開催可否は、ふれあいフリーマーケット実行委員会ブログでご確認ください。
★出店者を募集いたします。8月1日より受付いたします。
出店料:一般500円(申込み要)、業者1500円(申込み要)
詳細は出店ルールをご覧ください。
http://fureaifurima.naganoblog.jp/e1526050.html
チラシは出来上がり次第、伊那~飯島に設置予定です。
設置場所が決まりましたら、このブログでもお知らせします。
ご不明な点はふれあいフリーマーケット実行委員会までお問い合わせください。
miyadamurafurima★gmail.com
(★を@に変えてください)
Posted by ふれあいフリマ実行委員会 at
11:55
│Comments(0)
2014年07月08日
移動ポケット、続き
こんにちは!
ふれあいフリーマーケット実行委員会、Montanaです。
今日は晴れそうだったので、洗濯機を3回もまわしたのに、早くも曇り空。
がっくり、仕方ないですね。
女の子が好きそうな感じで、移動ポケットを作りました。
高学年だと、こういうのはダメなんだろうな~。

ここ数日、お裁縫が楽しいです♪
楽しい時にどんどん作ります~。
ふれあいフリーマーケット実行委員会、Montanaです。
今日は晴れそうだったので、洗濯機を3回もまわしたのに、早くも曇り空。
がっくり、仕方ないですね。
女の子が好きそうな感じで、移動ポケットを作りました。
高学年だと、こういうのはダメなんだろうな~。

ここ数日、お裁縫が楽しいです♪
楽しい時にどんどん作ります~。
Posted by ふれあいフリマ実行委員会 at
11:41
│Comments(0)
2014年07月07日
出店のコツ(雑貨編)
こんにちは!
ふれあいフリーマーケット実行委員会、Montanaです。
今日は出店のコツ、雑貨編です。
雑貨=様々な日用品、いろいろありますね。
インテリアグッズ、キッチン雑貨、ヘアアクセ、ハンカチ、文具などです。
具体的には、、、
おまけでもらったキッチン雑貨
雑誌の付録(最近の雑誌は付録付きが多い)
未使用の文具
未使用のハンカチやタオル など
お家で眠っている、不要な雑貨類は、フリマに出してみましょう。
★下準備
①値段をつけておきましょう。細かいものはカゴや段ボールに入れて、「ひとつ○○円」としてもOKです。
②未使用でないと売れないものもあります。例えば、ハンカチ・タオル類、石鹸など。
③半端に残って使わない、便せんやシールなどは一袋にまとめて売ることも可能です。
④箱に入っているものは、できるだけ、そのまま出品しましょう。
⑤ダメージがないか確認し、ダメージが有る場合は必ず買い手に説明し、販売します。
★当日、ブース作り
①細かい雑貨は手前に(お客さん側)に並べましょう。お客さんが手に取りやすくなります。
②テーブルなどを利用すると、お店風のブースになります。
③平置きで並べる場合でも、かわいいレジャーシートや布を敷いて並べると見た目がよくなります。
④普段、家で使っているカゴやスーツケースなどに商品を入れてディスプレイするのもいいですね♪
ざっくり説明しましたが、、、
お役に立つか分かりませんが、、、
参考にしていただければ、嬉しいです。
ふれあいフリマではフリマデビューも大歓迎。
お友達とのグループ出店も大丈夫です。
ぜひぜひご参加くださいね。
ふれあいフリーマーケット実行委員会、Montanaです。
今日は出店のコツ、雑貨編です。
雑貨=様々な日用品、いろいろありますね。
インテリアグッズ、キッチン雑貨、ヘアアクセ、ハンカチ、文具などです。
具体的には、、、
おまけでもらったキッチン雑貨
雑誌の付録(最近の雑誌は付録付きが多い)
未使用の文具
未使用のハンカチやタオル など
お家で眠っている、不要な雑貨類は、フリマに出してみましょう。
★下準備
①値段をつけておきましょう。細かいものはカゴや段ボールに入れて、「ひとつ○○円」としてもOKです。
②未使用でないと売れないものもあります。例えば、ハンカチ・タオル類、石鹸など。
③半端に残って使わない、便せんやシールなどは一袋にまとめて売ることも可能です。
④箱に入っているものは、できるだけ、そのまま出品しましょう。
⑤ダメージがないか確認し、ダメージが有る場合は必ず買い手に説明し、販売します。
★当日、ブース作り
①細かい雑貨は手前に(お客さん側)に並べましょう。お客さんが手に取りやすくなります。
②テーブルなどを利用すると、お店風のブースになります。
③平置きで並べる場合でも、かわいいレジャーシートや布を敷いて並べると見た目がよくなります。
④普段、家で使っているカゴやスーツケースなどに商品を入れてディスプレイするのもいいですね♪
ざっくり説明しましたが、、、
お役に立つか分かりませんが、、、
参考にしていただければ、嬉しいです。
ふれあいフリマではフリマデビューも大歓迎。
お友達とのグループ出店も大丈夫です。
ぜひぜひご参加くださいね。
Posted by ふれあいフリマ実行委員会 at
17:23
│Comments(0)