2018年05月04日

第2回宮田市、ありがとうございました

おはようございます。
ふれあいフリーマーケット実行委員会、Montanaです。

昨日、第2回宮田市が開催できましたので、ご報告いたします。
いくつかの団体の共同主催となる、このイベント。
お天気を心配しましたが、当日の朝には雨も上がり、無事に開催できました。
風が強かったので、皆さん、テントの重石をしっかりしたり、時折拭いた強風にテントを押さえつつ、なんとか乗り切りました。
食ごころさん(宮田村)の加工品、野菜(キャベツが110円など)、アサリ(大粒、1パック500円)といった県外からの特産品販売、飲食、手作り品などのブースが並び、会場となったオヒサマの森は賑やかな一日となりました。

課題も残りましたが、次回に向けて反省会をし、次につなげていきたいと思います。
ご参加いただいた皆様、ご来場いただいた皆様、ありがとうございました。
ふれあいフリマ実行委員会、次の活動は「グリーンカーテンの推進」です。
今年は長野県環境保全協会伊那支部さんから、アサガオの種を3000粒も寄付していただきました!!
ありがとうございます。
半分は小学生との種まき→苗の無料配布に使わせていただき、半分は種のまま、宮田村のミニデイサービスで配布します。
お楽しみに。

★宮田市、北側の様子★
朝の開店準備中ですので、お客さんは写っていません。

宮田市180503  


Posted by ふれあいフリマ実行委員会 at 07:30Comments(0)

2018年04月23日

第2回宮田市のお知らせ

下記の通り、第2回宮田市がオヒサマの森(宮田村)にて開催されます!
飲食、クラフト、体験といった様々なブースが20ほど並びます。

第2回宮田市マーケット in 宮田宿

日時:5月3日(木・祝) 10時~14時半
場所:オヒサマの森
来場者駐車場:アルプス中央信用金庫

<出店予定 敬称略> ※変更になる場合がございます
 ・チェレステ(ガレットなど)
 ・いこいさん(お惣菜)
 ・ふれあい接骨院 (お灸教室)
 ・本坊酒造 (お酒各種)
 ・箕輪町地域おこし協力隊
 ・軽トラ市
 ・食ごころ (加工品販売)
 ・田原市 (特産品販売)
 ・美浜市 (特産品販売)
 ・ピザ屋
 ・親愛の里シンフォニー (ドリンク)
 ・聴導犬協会
 ・西駒郷
 ・クラフトブース4(アクセサリー2、木工1、布雑貨1)

他のイベントも同時開催です!
★みやだ体験ガイドツアー
★宿と祭のまちなか博物館(津島神社)
★宮田宿のお宝展(町二区公民館)
★宮田四季の観光案内所(町二区公民館)
★伊那谷オープンカフェ(津島神社)
★JRさわやかウォーキング
詳しくは、景観を考える会のHPをご覧ください。
https://miyadanya.jimdo.com/

※ふれあいフリーマーケット実行委員会で出店募集していたクラフトフリマは受付終了いたしました。

5月3日は宮田村へお越しくださいませ。
たくさんの方のご来場をお待ちしています!!

第2回宮田市チラシ0503  


Posted by ふれあいフリマ実行委員会 at 20:19Comments(0)