2018年05月04日

第2回宮田市、ありがとうございました

おはようございます。
ふれあいフリーマーケット実行委員会、Montanaです。

昨日、第2回宮田市が開催できましたので、ご報告いたします。
いくつかの団体の共同主催となる、このイベント。
お天気を心配しましたが、当日の朝には雨も上がり、無事に開催できました。
風が強かったので、皆さん、テントの重石をしっかりしたり、時折拭いた強風にテントを押さえつつ、なんとか乗り切りました。
食ごころさん(宮田村)の加工品、野菜(キャベツが110円など)、アサリ(大粒、1パック500円)といった県外からの特産品販売、飲食、手作り品などのブースが並び、会場となったオヒサマの森は賑やかな一日となりました。

課題も残りましたが、次回に向けて反省会をし、次につなげていきたいと思います。
ご参加いただいた皆様、ご来場いただいた皆様、ありがとうございました。
ふれあいフリマ実行委員会、次の活動は「グリーンカーテンの推進」です。
今年は長野県環境保全協会伊那支部さんから、アサガオの種を3000粒も寄付していただきました!!
ありがとうございます。
半分は小学生との種まき→苗の無料配布に使わせていただき、半分は種のまま、宮田村のミニデイサービスで配布します。
お楽しみに。

★宮田市、北側の様子★
朝の開店準備中ですので、お客さんは写っていません。

宮田市180503

同じカテゴリー(第2回宮田市180503)の記事画像
第2回宮田市のお知らせ
同じカテゴリー(第2回宮田市180503)の記事
 第2回宮田市のお知らせ (2018-04-23 20:19)

Posted by ふれあいフリマ実行委員会 at 07:30│Comments(0)第2回宮田市180503
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。