2014年01月10日

フリーマーケットとは?

こんにちは!
ふれあいフリマ実行委員会、ブログ担当のMontanaです。
今日はフリーマーケットについて、簡単にご説明します。

フリーマーケットとは、家庭で不要になったものを持ち寄り、安く売買するイベントのことです。
不要となったものを捨てるのではなく、必要としている人に使ってもらうことで、エコにつながります。
私たち、ふれあいフリマ実行委員会は単なる物の売買だけでなく、コミュニケーションも生まれる、そんなフリマを目指しています。
フリマは地球に優しく、楽しいイベントなのです。

ちなみに、家庭に眠っている、こんなものがフリマで販売できます。
趣味が変わって着なくなった大人服、サイズアウトした子供服、遊ばなくなったおもちゃ、使わなくなった育児グッズ、いただいて使わない食器や雑貨、読み終わった本などなど。
ヘアアクセ、ポーチ、バッグなど、ハンドメイド品の販売も大丈夫です。
(但し、著作権にご注意くださいね)
4月までに家の中を片付けて、フリマに出店しませんか?
ワクワク、ドキドキ、とっても楽しいですよ。

肝心の開催情報&出店募集は、決まり次第、お知らせします。
現在、募集要項(出店ルール)などを決めております。
  


Posted by ふれあいフリマ実行委員会 at 14:35Comments(0)