2017年05月26日
アサガオ観察日記(5/26)
こんにちは!
ふれあいフリーマーケット実行委員会、Montanaです。
小学生と種まきしたアサガオですが、本葉がしっかり出てきました。

一方、全然芽が出てこないポットもいつくかあるのですが、さっき確認したところ、発芽しているものもありました。
もう芽が出ないかと思っていたけど、よかったです。
ちなみに種の袋に書いてある発芽率は60%以上とのこと。
また、仮植え(移植)は二枚の子葉が両側に広がり、本葉がのぞいた頃と書いてあります!
これって、今の状態じゃないの!!、とアサガオ初心者の私はちょっと心配になりました。
他のメンバーが管理しているアサガオは分かりませんが、早く配布しなければ、、、。
早々に日程調整します。
ひとつのポットに種を3粒まきましたが、3粒とも発芽したポットは窮屈そう。

みなさんにアサガオをお配りできるのももうすぐかな。
お楽しみに。
ふれあいフリーマーケット実行委員会、Montanaです。
小学生と種まきしたアサガオですが、本葉がしっかり出てきました。
一方、全然芽が出てこないポットもいつくかあるのですが、さっき確認したところ、発芽しているものもありました。
もう芽が出ないかと思っていたけど、よかったです。
ちなみに種の袋に書いてある発芽率は60%以上とのこと。
また、仮植え(移植)は二枚の子葉が両側に広がり、本葉がのぞいた頃と書いてあります!
これって、今の状態じゃないの!!、とアサガオ初心者の私はちょっと心配になりました。
他のメンバーが管理しているアサガオは分かりませんが、早く配布しなければ、、、。
早々に日程調整します。
ひとつのポットに種を3粒まきましたが、3粒とも発芽したポットは窮屈そう。
みなさんにアサガオをお配りできるのももうすぐかな。
お楽しみに。
Posted by ふれあいフリマ実行委員会 at
16:27
│Comments(0)