2017年09月05日

楽しくないと続かない

こんにちは。
ふれあいフリーマーケット実行委員会、Montanaです。
今日は久しぶりに「つぶやき」のカテゴリーに投稿します。

おかげさまで、地域に定着しつつある「ふれあいフリマ」ですが、11月の開催で第8回になります。
前回は雨で中止になったので、開催実績は6回です。
第1回は手探り状態で出店数も40区画ほどでした。
それが、今では出店募集の70区画を上回るお申込みをいただいたり、ご来場いただくお客さんも増えました。
このイベントにきてくださる、楽しみにしてくださる方が増えて、とても嬉しいです。

前にもブログで書きましたが、このイベントは実行委員4名が企画・準備して、後援・協賛団体さんとボランティアさんの力を借りて開催しています。
実行委員はこれが仕事ではありませんので、それぞれ都合をつけて活動しています。
(実行委員もボランティアです)
たった年二回の開催じゃない、と言われそうですが、この規模、この内容で開催するには数カ月前から準備します。
後援・協賛のお願いに行ったり、出演しくださる方や協力してくださる方とスケジュール調整したり。
チラシを作って、設置のお願いにも行きます。
問い合わせや出店の申込に対応して、当日を迎えます。
当日は実行委員は忙しく、運営に関わるボランティアさんの力は大きいです。
迷子や苦情がでることもあります、それにも対応します。
フリマが終わると達成感と疲労感でいっぱいです。

エコにつながる楽しいことをしたい、という気持ちでやっていますが、やはり自分たち自身が楽しまないと、活動は続かないと思っています。
といっても、私達はまだひよっこで、フリマやイベントのプロでもないので、無事に開催できるか、毎回ビクビクします。
正直、楽しんでるって余裕はないかも。
それでも、ここまで続けてこられたのは、実行委員の力だけでなく、協力してくださるたくさんの方のおかげです。
いつもありがとうございます。
今後も前向きに、楽しく活動を続けたいと思っていますので、どうぞよろしくお願いします。

沢山の方が楽しみにしてくださっている、第8回ふれあいフリーマーケット。
ただ今、チラシを作っています。
今度こそ、晴れますように。  


Posted by ふれあいフリマ実行委員会 at 16:55Comments(0)