2020年04月12日

グリーンカーテンの推進/今年のアサガオはこれ!

おはようございます!
ひさしぶりの更新です。
コロナの感染拡大防止のため、私たちもいろいろなイベントを自粛しています。
人が集まるイベントは控えているのですが、今年もグリーンカーテンの推進でアサガオの苗を無料配布いたします!
去年同様、種は長野県環境保全協会伊那支部さんから3000粒、ご提供いただきました。
今年の品種はこれ!
アサガオ(プライマックス)暁の海 (サカタのタネ)
花径が18cm前後にもなる迫力満点の超巨大輪、葉は涼しげな斑入りです。
花の色は青。

アサガオ種200412

発芽適温は約25℃前後と高温を好むので、5月に入ってからタネまきします。
毎年、村内の保育園、小学校で子供達と一緒にポットに種まきをし、実行委員会で発芽させて配布していますが、今年はまだ未定。
もし、子供達と種まきできなくても、実行委員会と役場の担当者で種まきしますので、苗の配布は行う予定でいます。
もちろん、宮田村のグリーンカーテンコンテストも開催するそうです!
コロナの影響で、おうちにいる時間が長くなっていると思います。
この夏はグリーンカーテンに挑戦してみませんか?
グリーンカーテンまでできないという方は、ぜひ、プランターでアサガオを育ててみてください。
きれいな花は穏やかな気持ちになれますよ。

去年の配布時にはたくさんの方に並んでいただき、ご好評いただきました。
活動経過や配布の日時など、こちらのブログでお知らせしていきますね。
どうぞ、お楽しみに!  


Posted by ふれあいフリマ実行委員会 at 06:38Comments(0)