2015年08月26日

廃油石鹸作り

こんにちは。
ふれあいフリーマーケット実行委員会、Montanaです。

今日は実行委員会で打合せした後、実行委員のきこさん指導で「廃油石鹸作り」をしました!
家庭で出た廃油に苛性ソーダ、水、ローズマリーエキスを混ぜ、型に入れる作業をしました。

材料を混ぜるとこんな色です↓
石鹸作り08261

よく混ぜたら、紙コップに入れます↓
石鹸作り08262

これを時間をかけて、固めて乾燥させます↓
石鹸作り08263

完成すると、白くなります。
捨ててしまう廃油も手を加えて、石鹸にすれば、有効活用できますね。
また、廃油石鹸は肌に優しく、環境にも優しい石鹸だそうです。

★苛性ソーダは劇物ですので、取扱には注意が必要です。
★できあがった廃油石鹸は、11月7日の第4回ふれあいフリマで無料配布いたします。

同じカテゴリー(活動)の記事画像
ありがとうございました!「みやだぐるぐるクローゼット」
今年も開催!みやだぐるぐるクローゼット
グリーンカーテンの推進/アサガオの種まき
ありがとうございました! 「みやだ ぐるぐるクローゼット」
みやだ ぐるぐるクローゼットのお知らせ(その2)
みやだ ぐるぐるクローゼットのお知らせ
同じカテゴリー(活動)の記事
 令和7年度 年間計画について (2025-03-29 22:12)
 ありがとうございました!「みやだぐるぐるクローゼット」 (2024-11-08 10:53)
 今年も開催!みやだぐるぐるクローゼット (2024-09-13 10:15)
 グリーンカーテンの推進/アサガオの種まき (2024-05-30 09:06)
 ありがとうございました! 「みやだ ぐるぐるクローゼット」 (2023-11-07 08:21)
 みやだ ぐるぐるクローゼットのお知らせ(その2) (2023-10-29 09:16)

Posted by ふれあいフリマ実行委員会 at 16:30│Comments(0)活動
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。