2018年05月21日
アサガオ観察日記(その2)
こんにちは。
ふれあいフリーマーケット実行委員会、Montanaです。
グリーンカーテンの推進につながるよう、アサガオの苗を育てています。
宮田小の2年生と種まきをしたポットは、半分以上芽を出しました。

まだ芽を出していない「のんびりさん」もいますが、発芽したものはしっかりとした双葉が出ています。
本葉が出たら、植え替え時期ですので、無料配布できます。
6月中旬くらいかな~。
一方、追加として実行委員会でまいたアサガオもぐんぐん成長中。

今日は実行委員会が開催されます。
遅くなっちゃったけど、4月に開催した第9回ふれあいフリマの反省と記念すべき!第10回へ向けて準備がスタートです。
まずは開催日の決定と公園使用申請、後援依頼、イベント内容の検討、、、やることはいっぱいありますー。
ふれあいフリーマーケット実行委員会では、一緒に活動してくださるボランティアさんを募集中。
一緒に楽しくエコ活動しませんか?
詳しくはお問合せください。
miyadamurafurima★gmail.com
(★を@に変えてください)
ふれあいフリーマーケット実行委員会、Montanaです。
グリーンカーテンの推進につながるよう、アサガオの苗を育てています。
宮田小の2年生と種まきをしたポットは、半分以上芽を出しました。
まだ芽を出していない「のんびりさん」もいますが、発芽したものはしっかりとした双葉が出ています。
本葉が出たら、植え替え時期ですので、無料配布できます。
6月中旬くらいかな~。
一方、追加として実行委員会でまいたアサガオもぐんぐん成長中。
今日は実行委員会が開催されます。
遅くなっちゃったけど、4月に開催した第9回ふれあいフリマの反省と記念すべき!第10回へ向けて準備がスタートです。
まずは開催日の決定と公園使用申請、後援依頼、イベント内容の検討、、、やることはいっぱいありますー。
ふれあいフリーマーケット実行委員会では、一緒に活動してくださるボランティアさんを募集中。
一緒に楽しくエコ活動しませんか?
詳しくはお問合せください。
miyadamurafurima★gmail.com
(★を@に変えてください)
令和7年度 年間計画について
ありがとうございました!「みやだぐるぐるクローゼット」
今年も開催!みやだぐるぐるクローゼット
グリーンカーテンの推進/アサガオの種まき
ありがとうございました! 「みやだ ぐるぐるクローゼット」
みやだ ぐるぐるクローゼットのお知らせ(その2)
ありがとうございました!「みやだぐるぐるクローゼット」
今年も開催!みやだぐるぐるクローゼット
グリーンカーテンの推進/アサガオの種まき
ありがとうございました! 「みやだ ぐるぐるクローゼット」
みやだ ぐるぐるクローゼットのお知らせ(その2)
Posted by ふれあいフリマ実行委員会 at 15:04│Comments(0)
│活動
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。