2018年05月28日
アサガオ観察日記(その3)
こんにちは。
ふれあいフリーマーケット実行委員会、Montanaです。
小学生と種まきをしたポットですが、ぐんぐん成長しているものは本葉がしっかり出てきました。

本葉が3~4枚になったら植え替え時期らしいので、もう少しですね。
追加でまいたものは元気な双葉が出ています。
残念ながら、芽がでてこないポットもたくさんあります。
発芽率は去年より悪いです。
アサガオ専門家ではないので、分からないことだらけです。
どなたか詳しい方がいらっしゃったら、指導していただきたいです。
アサガオをポットから植え替えるコツ、アサガオにボリュームを出すには?などをまとめた資料を作りました。
苗と一緒に無料配布します。
ふれあいフリーマーケット実行委員会、Montanaです。
小学生と種まきをしたポットですが、ぐんぐん成長しているものは本葉がしっかり出てきました。
本葉が3~4枚になったら植え替え時期らしいので、もう少しですね。
追加でまいたものは元気な双葉が出ています。
残念ながら、芽がでてこないポットもたくさんあります。
発芽率は去年より悪いです。
アサガオ専門家ではないので、分からないことだらけです。
どなたか詳しい方がいらっしゃったら、指導していただきたいです。
アサガオをポットから植え替えるコツ、アサガオにボリュームを出すには?などをまとめた資料を作りました。
苗と一緒に無料配布します。
令和7年度 年間計画について
ありがとうございました!「みやだぐるぐるクローゼット」
今年も開催!みやだぐるぐるクローゼット
グリーンカーテンの推進/アサガオの種まき
ありがとうございました! 「みやだ ぐるぐるクローゼット」
みやだ ぐるぐるクローゼットのお知らせ(その2)
ありがとうございました!「みやだぐるぐるクローゼット」
今年も開催!みやだぐるぐるクローゼット
グリーンカーテンの推進/アサガオの種まき
ありがとうございました! 「みやだ ぐるぐるクローゼット」
みやだ ぐるぐるクローゼットのお知らせ(その2)
Posted by ふれあいフリマ実行委員会 at 16:09│Comments(0)
│活動
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。