2015年10月30日
宮田村文化祭に参加します
こんばんは。
ふれあいフリーマーケット実行委員会、Montanaです。
今年も宮田村文化祭に参加いたします。
明日(10/31)、明後日(11/1)はぜひ、宮田村文化祭へお越しくださいませ。
ふれあいフリーマーケット実行委員会は、体育センターにてエコ作品の展示をしております。
★エコキャップ手芸
私の得意分野です(笑)
今まで作ったエコキャップ作品が全部並んでいます。
小さなクリスマスツリーは第4回ふれあいフリーマーケットで作ることができます。
http://fureaifurima.naganoblog.jp/e1794545.html

★新聞バッグ、新聞で作ったお花
新聞バッグは第4回ふれあいフリーマーケットで作ることができます。
http://fureaifurima.naganoblog.jp/e1796540.html

★山葡萄のツルをつかったリース
第4回ふれあいフリーマーケットで作ることができます。
クリスマスシーズンに向けて、リースを作りましょう♪
http://fureaifurima.naganoblog.jp/e1796820.html

その他、新聞で作ったリースや穴のあいた洋服をリメイクしたエコバッグなどが展示されています。
今までの簡単な活動紹介も掲示しました。
11月7日(土)の第4回ふれあいフリーマーケット、50区画ほど受付いたしました。
楽しみ~♪
ふれあいフリーマーケット実行委員会、Montanaです。
今年も宮田村文化祭に参加いたします。
明日(10/31)、明後日(11/1)はぜひ、宮田村文化祭へお越しくださいませ。
ふれあいフリーマーケット実行委員会は、体育センターにてエコ作品の展示をしております。
★エコキャップ手芸
私の得意分野です(笑)
今まで作ったエコキャップ作品が全部並んでいます。
小さなクリスマスツリーは第4回ふれあいフリーマーケットで作ることができます。
http://fureaifurima.naganoblog.jp/e1794545.html
★新聞バッグ、新聞で作ったお花
新聞バッグは第4回ふれあいフリーマーケットで作ることができます。
http://fureaifurima.naganoblog.jp/e1796540.html
★山葡萄のツルをつかったリース
第4回ふれあいフリーマーケットで作ることができます。
クリスマスシーズンに向けて、リースを作りましょう♪
http://fureaifurima.naganoblog.jp/e1796820.html
その他、新聞で作ったリースや穴のあいた洋服をリメイクしたエコバッグなどが展示されています。
今までの簡単な活動紹介も掲示しました。
11月7日(土)の第4回ふれあいフリーマーケット、50区画ほど受付いたしました。
楽しみ~♪
Posted by ふれあいフリマ実行委員会 at
20:07
│Comments(0)
2015年09月30日
スタッフジャンバーできました!
こんにちは。
ふれあいフリーマーケット実行委員会、Montanaです。
実行委員会でスタッフジャンバーを作り、それが届きました!
色は蛍光グリーン、背中には「ふれあいフリーマーケット」の文字とイラスト入り。
実行委員の願いをこめて、
This event makes many people happy!!
と一文いれました。
このイベントがたくさんの人をハッピーにしますように☆という意味です。

11月7日(土)の第4回ふれあいフリマから、スタッフは全員、このジャンバーを着ます。
前回までは名札のみで、会場でスタッフがあまり目立っていなかったのですが、これで目立つと思います(笑)
当日、何かございましたら、このジャンバーを着たスタッフにお声掛けください。
実行委員が分担して、チラシ設置のお願いにまわっています。
ご協力いただいている、店舗・施設さま、ありがとうございます!
ふれあいフリーマーケット実行委員会、Montanaです。
実行委員会でスタッフジャンバーを作り、それが届きました!
色は蛍光グリーン、背中には「ふれあいフリーマーケット」の文字とイラスト入り。
実行委員の願いをこめて、
This event makes many people happy!!
と一文いれました。
このイベントがたくさんの人をハッピーにしますように☆という意味です。
11月7日(土)の第4回ふれあいフリマから、スタッフは全員、このジャンバーを着ます。
前回までは名札のみで、会場でスタッフがあまり目立っていなかったのですが、これで目立つと思います(笑)
当日、何かございましたら、このジャンバーを着たスタッフにお声掛けください。
実行委員が分担して、チラシ設置のお願いにまわっています。
ご協力いただいている、店舗・施設さま、ありがとうございます!
Posted by ふれあいフリマ実行委員会 at
16:30
│Comments(0)
2015年09月03日
Twitterやっています
こんにちは。
ふれあいフリーマーケット実行委員会、Montanaです。
雨ばかりのお天気が続いていますね。
今日の午後も雨の予報、、、。
さて、ふれあいフリマでは細々とTwitterをやっております。
https://twitter.com/fureaifurima
たまーにつぶやいております、、、。
よろしくお願いします。
11/7の第4回ふれあいフリマで担当する、エコクラフトがまだ決まらない~。
今週中に決めないと、チラシに間に合いません。
針を使わないものがいいと思うんだけど、、、。
ふれあいフリーマーケット実行委員会、Montanaです。
雨ばかりのお天気が続いていますね。
今日の午後も雨の予報、、、。
さて、ふれあいフリマでは細々とTwitterをやっております。
https://twitter.com/fureaifurima
たまーにつぶやいております、、、。
よろしくお願いします。
11/7の第4回ふれあいフリマで担当する、エコクラフトがまだ決まらない~。
今週中に決めないと、チラシに間に合いません。
針を使わないものがいいと思うんだけど、、、。
Posted by ふれあいフリマ実行委員会 at
10:50
│Comments(0)
2015年08月27日
新聞紙で作るお花
おはようございます。
ふれあいフリーマーケット実行委員会、Montanaです。
今日は、実行委員のきこさんが新聞紙で作ったお花をご紹介します。
新聞紙を花びらの形にカットし、しわを寄せ、花芯と接着します。
その後、マニキュアで飾りをつけ、ラッカースプレーを吹きかけると完成だそうです。
新聞バッグに付けると、華やかになりますね。

新聞の広告ページ(カラー)を使うと華やかなお花ができます。
たくさん作って、カゴに入れて飾るとか、ブローチピンをつけてコサージュにしてもいいですね♪
それにしても、きこさんは何でも作れてスゴイです。
ふれあいフリーマーケット実行委員会、Montanaです。
今日は、実行委員のきこさんが新聞紙で作ったお花をご紹介します。
新聞紙を花びらの形にカットし、しわを寄せ、花芯と接着します。
その後、マニキュアで飾りをつけ、ラッカースプレーを吹きかけると完成だそうです。
新聞バッグに付けると、華やかになりますね。
新聞の広告ページ(カラー)を使うと華やかなお花ができます。
たくさん作って、カゴに入れて飾るとか、ブローチピンをつけてコサージュにしてもいいですね♪
それにしても、きこさんは何でも作れてスゴイです。
Posted by ふれあいフリマ実行委員会 at
07:24
│Comments(0)
2015年08月26日
廃油石鹸作り
こんにちは。
ふれあいフリーマーケット実行委員会、Montanaです。
今日は実行委員会で打合せした後、実行委員のきこさん指導で「廃油石鹸作り」をしました!
家庭で出た廃油に苛性ソーダ、水、ローズマリーエキスを混ぜ、型に入れる作業をしました。
材料を混ぜるとこんな色です↓

よく混ぜたら、紙コップに入れます↓

これを時間をかけて、固めて乾燥させます↓

完成すると、白くなります。
捨ててしまう廃油も手を加えて、石鹸にすれば、有効活用できますね。
また、廃油石鹸は肌に優しく、環境にも優しい石鹸だそうです。
★苛性ソーダは劇物ですので、取扱には注意が必要です。
★できあがった廃油石鹸は、11月7日の第4回ふれあいフリマで無料配布いたします。
ふれあいフリーマーケット実行委員会、Montanaです。
今日は実行委員会で打合せした後、実行委員のきこさん指導で「廃油石鹸作り」をしました!
家庭で出た廃油に苛性ソーダ、水、ローズマリーエキスを混ぜ、型に入れる作業をしました。
材料を混ぜるとこんな色です↓
よく混ぜたら、紙コップに入れます↓
これを時間をかけて、固めて乾燥させます↓
完成すると、白くなります。
捨ててしまう廃油も手を加えて、石鹸にすれば、有効活用できますね。
また、廃油石鹸は肌に優しく、環境にも優しい石鹸だそうです。
★苛性ソーダは劇物ですので、取扱には注意が必要です。
★できあがった廃油石鹸は、11月7日の第4回ふれあいフリマで無料配布いたします。
Posted by ふれあいフリマ実行委員会 at
16:30
│Comments(0)
2015年06月11日
アサガオの苗を無料配布します!
こんにちは!
ふれあいフリーマーケット実行委員会、Montanaです。
グリーンカーテン推進のため、今年もアサガオの苗を無料配布します!
グリーンカーテンとは、窓際でつる性の植物をカーテンのように育てることです。
日光を遮り、室温の上昇を抑える効果だけでなく、植物の間を通り抜ける風が冷やされ、家の中が快適になる効果が期待できます。
グリーンカーテンで少しでもエアコンの節電をして、環境に優しい暮らしを心がけましょう。
限定100ポット、宮田村役場での配布になります。
無くなり次第、終了です。
欲しい方はお早めに♪
また、宮田村役場では今年もグリーンカーテンコンテストを開催するそうです。
無料配布の苗を使って、ご応募してみてくださいね。
ふれあいフリーマーケット実行委員会、Montanaです。
グリーンカーテン推進のため、今年もアサガオの苗を無料配布します!
グリーンカーテンとは、窓際でつる性の植物をカーテンのように育てることです。
日光を遮り、室温の上昇を抑える効果だけでなく、植物の間を通り抜ける風が冷やされ、家の中が快適になる効果が期待できます。
グリーンカーテンで少しでもエアコンの節電をして、環境に優しい暮らしを心がけましょう。
限定100ポット、宮田村役場での配布になります。
無くなり次第、終了です。
欲しい方はお早めに♪
また、宮田村役場では今年もグリーンカーテンコンテストを開催するそうです。
無料配布の苗を使って、ご応募してみてくださいね。
Posted by ふれあいフリマ実行委員会 at
21:10
│Comments(0)
2015年06月11日
秋に向けて活動開始しました!
こんばんは。
ふれあいフリーマーケット実行委員会、Montanaです。
今日は実行委員会が開催されました。
秋に開催する、第4回ふれあいフリマに向けて、活動を開始しました!
皆さまにより優しく、参加しやすいイベントになるよう、運営についての話し合いや様々な企画について話が進みました。
ふれあいフリーマーケット実行委員会では、下記のボランティアさんを募集をしております!
★エコ工作の講師
★イベントを一緒に盛り上げてくださるスタッフ
★会場設営、受付、誘導、会場パトロールなど運営に関わるスタッフ
★ステージ発表してくださる方(こちらに音響設備はありません)
すこーしでもご興味あれば、ぜひお問い合わせください。
お問い合わせはメールでお願い致します。
miyadamurafurima★gmail.com
(★を@に変えてください)
ふれあいフリーマーケット実行委員会、Montanaです。
今日は実行委員会が開催されました。
秋に開催する、第4回ふれあいフリマに向けて、活動を開始しました!
皆さまにより優しく、参加しやすいイベントになるよう、運営についての話し合いや様々な企画について話が進みました。
ふれあいフリーマーケット実行委員会では、下記のボランティアさんを募集をしております!
★エコ工作の講師
★イベントを一緒に盛り上げてくださるスタッフ
★会場設営、受付、誘導、会場パトロールなど運営に関わるスタッフ
★ステージ発表してくださる方(こちらに音響設備はありません)
すこーしでもご興味あれば、ぜひお問い合わせください。
お問い合わせはメールでお願い致します。
miyadamurafurima★gmail.com
(★を@に変えてください)
Posted by ふれあいフリマ実行委員会 at
20:58
│Comments(0)
2015年05月10日
楽器をお渡ししました
こんばんは。
ふれあいフリーマーケット実行委員、Montanaです。
第3回ふれあいフリマで集めました、鍵盤ハーモニカ&リコーダーをフリマネット信州さん(松本市)にお渡ししました。
ご寄付いただいた皆さま、ありがとうございます。
集まった楽器はボランティアさんによって、メンテナンスされ、アジアの子供たちに送られます。
次回のフリマでも集める予定ですので、よろしくお願い致します。

ゴールデンウィークが終わり、田んぼや畑仕事が忙しくなってくる時期ですね。
我が家の家庭菜園も賑やかになってきました。
今日は無農薬のサンチュに肉そぼろを巻いて食べました。
でも、主人によると、レタスの苗を植えたはずなのに、サンチュになったとのことです。
なぜ?
ほうれん草も大きくなってきたし、次の収穫が楽しみです♪
ふれあいフリーマーケット実行委員、Montanaです。
第3回ふれあいフリマで集めました、鍵盤ハーモニカ&リコーダーをフリマネット信州さん(松本市)にお渡ししました。
ご寄付いただいた皆さま、ありがとうございます。
集まった楽器はボランティアさんによって、メンテナンスされ、アジアの子供たちに送られます。
次回のフリマでも集める予定ですので、よろしくお願い致します。
ゴールデンウィークが終わり、田んぼや畑仕事が忙しくなってくる時期ですね。
我が家の家庭菜園も賑やかになってきました。
今日は無農薬のサンチュに肉そぼろを巻いて食べました。
でも、主人によると、レタスの苗を植えたはずなのに、サンチュになったとのことです。
なぜ?
ほうれん草も大きくなってきたし、次の収穫が楽しみです♪
Posted by ふれあいフリマ実行委員会 at
20:40
│Comments(0)
2015年02月25日
チラシが完成しました
おはようございます。
ふれあいフリーマーケット実行委員会、Montanaです。
4月11日に開催したします、第3回ふれあいフリマのチラシが完成いたしました!
前回より印刷部数を増やし、3000部用意しました。
村内の保育園・小中学校、伊那~飯島の各所に配布予定です。
お楽しみに♪

第3回ふれあいフリーマーケットでは、出店者を募集します!
★イベント詳細について
http://fureaifurima.naganoblog.jp/e1658336.html
★出店お申込みについて
http://fureaifurima.naganoblog.jp/e1660246.html
出店お申込みは3月1日から受け付けいたします。
募集の60区画になり次第、締め切りとさせていただきます。
宜しくお願い致します。
ふれあいフリーマーケット実行委員会、Montanaです。
4月11日に開催したします、第3回ふれあいフリマのチラシが完成いたしました!
前回より印刷部数を増やし、3000部用意しました。
村内の保育園・小中学校、伊那~飯島の各所に配布予定です。
お楽しみに♪
第3回ふれあいフリーマーケットでは、出店者を募集します!
★イベント詳細について
http://fureaifurima.naganoblog.jp/e1658336.html
★出店お申込みについて
http://fureaifurima.naganoblog.jp/e1660246.html
出店お申込みは3月1日から受け付けいたします。
募集の60区画になり次第、締め切りとさせていただきます。
宜しくお願い致します。
Posted by ふれあいフリマ実行委員会 at
07:12
│Comments(0)
2015年01月20日
実行委員会が開催されました
こんばんは。
ふれあいフリーマーケット実行委員会、Montanaです。
今日は村民会館で実行委員会が開催されました。
参加したのは実行委員4名、久しぶりにメンバーが揃いました。
4月の開催に向けて、日程&スケジュールの確認をし、イベント内容の検討が行われました。
会場の予約や関係各所への後援依頼、チラシの作成等々がスタートします。
★ふれあいフリマではボランティアさんを募集しています★
受付、誘導、見回りなど、できる範囲でお願いしています。
ご興味ございましたら、お気軽にご連絡ください。
みなさまのご協力をよろしくお願いいたします。
メールはこちらへ↓↓↓
miyadamurafurima★gmail.com
(★を@に変えてください)
ふれあいフリーマーケット実行委員会、Montanaです。
今日は村民会館で実行委員会が開催されました。
参加したのは実行委員4名、久しぶりにメンバーが揃いました。
4月の開催に向けて、日程&スケジュールの確認をし、イベント内容の検討が行われました。
会場の予約や関係各所への後援依頼、チラシの作成等々がスタートします。
★ふれあいフリマではボランティアさんを募集しています★
受付、誘導、見回りなど、できる範囲でお願いしています。
ご興味ございましたら、お気軽にご連絡ください。
みなさまのご協力をよろしくお願いいたします。
メールはこちらへ↓↓↓
miyadamurafurima★gmail.com
(★を@に変えてください)
Posted by ふれあいフリマ実行委員会 at
20:02
│Comments(0)