2015年08月07日
端ぎれを生かす!(コットンタイムに掲載)
こんにちは!
ふれあいフリーマーケット実行委員会、Montanaです。
今日も暑いですね。
みなさん、夏バテしていませんか?
今日はハンドメイドネタです。
ご興味無い方、スルーでお願いします(笑)
本日発売のコットンタイム9月号にMontanaの作品が2点、掲載されました。
掲載されたのは、、、
特集:端ぎれをとことん使いきる!
「端ぎれスタンバイ」のアイデアで1時間でできるお役立ち小物
★スマイルアップリケバッグ(p.30)
★ペットボトルキャップのミニバスケット(p.31)
どちらもヨーヨーキルトを使った作品です。
誌面には、作品の写真が大きく掲載されており、作り方&型紙が付いています。
使い道がない~と思っている端切れを生かすことができますし、作り方は簡単。
ぜひ作ってみてください♪

コットンタイムは宮田村図書館にもおいてあります。
気になる方は本屋さん、もしくは図書館にゴー!
ふれあいフリーマーケット実行委員会、Montanaです。
今日も暑いですね。
みなさん、夏バテしていませんか?
今日はハンドメイドネタです。
ご興味無い方、スルーでお願いします(笑)
本日発売のコットンタイム9月号にMontanaの作品が2点、掲載されました。
掲載されたのは、、、
特集:端ぎれをとことん使いきる!
「端ぎれスタンバイ」のアイデアで1時間でできるお役立ち小物
★スマイルアップリケバッグ(p.30)
★ペットボトルキャップのミニバスケット(p.31)
どちらもヨーヨーキルトを使った作品です。
誌面には、作品の写真が大きく掲載されており、作り方&型紙が付いています。
使い道がない~と思っている端切れを生かすことができますし、作り方は簡単。
ぜひ作ってみてください♪
コットンタイムは宮田村図書館にもおいてあります。
気になる方は本屋さん、もしくは図書館にゴー!
Posted by ふれあいフリマ実行委員会 at
10:51
│Comments(0)