2015年08月26日

廃油石鹸作り

こんにちは。
ふれあいフリーマーケット実行委員会、Montanaです。

今日は実行委員会で打合せした後、実行委員のきこさん指導で「廃油石鹸作り」をしました!
家庭で出た廃油に苛性ソーダ、水、ローズマリーエキスを混ぜ、型に入れる作業をしました。

材料を混ぜるとこんな色です↓
石鹸作り08261

よく混ぜたら、紙コップに入れます↓
石鹸作り08262

これを時間をかけて、固めて乾燥させます↓
石鹸作り08263

完成すると、白くなります。
捨ててしまう廃油も手を加えて、石鹸にすれば、有効活用できますね。
また、廃油石鹸は肌に優しく、環境にも優しい石鹸だそうです。

★苛性ソーダは劇物ですので、取扱には注意が必要です。
★できあがった廃油石鹸は、11月7日の第4回ふれあいフリマで無料配布いたします。  


Posted by ふれあいフリマ実行委員会 at 16:30Comments(0)

2015年08月26日

今日は長袖の出番

おはようございます。
ふれあいフリーマーケット実行委員会、Montanaです。
今日は雨、涼しくて長袖を羽織っております。

今日は仕事がお休みなので、ネットで「フリーマーケット コツ」と検索してみました。
出店のコツ、買い物のコツ、本当にたくさんのコツが出てきました。
というのも、とあるフリマに出店予定でして、ちょこちょこ準備を始めたところです。
久しぶりの出店にワクワク、とても楽しみです♪
(私はフリマに出店するのも、遊びに行くのも好きなのです)

フリマって、家庭でいらなくなったリサイクル品を売ってるんでしょ。
そんなの興味ないし、そもそもフリマっておもしろいの?
そう思っている方もいらっしゃると思います。
フリマの魅力は、、
★欲しいものが安く手に入るかもしれない、というワクワク感。
★どんなお店が並ぶかは、会場に行ってみてのお楽しみ。
★ネットオークションとは違い、買い手と売り手が直接会話し、やり取りできる。
★自分には不要品でも誰かにとっては必要なものかもしれない。フリマで楽しく、物を循環させ、それがエコにつながる。
★出店者も一般の方が多いので、気軽におしゃべりできて、楽しくお買いもの(値段交渉)できる。
簡単にフリマの魅力をあげてみましたが、まだいっぱいありそうです~。
あとは、売上が気になるところですが、楽しく参加することをオススメします。

11月7日に開催する「第4回ふれあいフリマ」では、60区画のフリマの他に楽しいイベントも計画しています。
お買いものを楽しんだり、イベントに参加したり、人気の公園で一日ピクニック気分で楽しめます♪
出店のお申込みは10月7日より受付いたします。
どうぞお楽しみに♪  


Posted by ふれあいフリマ実行委員会 at 08:53Comments(0)