2015年10月06日
じゃんけん大会
こんばんは。
ふれあいフリーマーケット実行委員会、Montanaです。
11月7日(土)の第4回ふれあいフリーマーケット、イベント紹介です。
<じゃんけん大会>
時間:13時
場所:芝生の広場
新企画のじゃんけん大会です。
参加無料、300人限定、どなたでも参加できます。
じゃんけんに勝って、早くたすきを10本集めよう!
先着で、協賛企業からご提供いただいた賞品がもらえます。
注)じゃんけんができない小さなお子さまは、保護者の方とペアでご参加ください。
使用する「たすき」は、実行委員のきこさんが、300本縫ってくれました。
(300本は大変だったと思います、お疲れ様ですー)

たすきをかけたドラえもんとじゃんけんの練習。
ドラえもんはグーだと思うので、私の負け。
たぶん。
明日から、出店のお申込みを受付いたします。
みなさまのご出店、お待ちしています。
ふれあいフリーマーケット実行委員会、Montanaです。
11月7日(土)の第4回ふれあいフリーマーケット、イベント紹介です。
<じゃんけん大会>
時間:13時
場所:芝生の広場
新企画のじゃんけん大会です。
参加無料、300人限定、どなたでも参加できます。
じゃんけんに勝って、早くたすきを10本集めよう!
先着で、協賛企業からご提供いただいた賞品がもらえます。
注)じゃんけんができない小さなお子さまは、保護者の方とペアでご参加ください。
使用する「たすき」は、実行委員のきこさんが、300本縫ってくれました。
(300本は大変だったと思います、お疲れ様ですー)
たすきをかけたドラえもんとじゃんけんの練習。
ドラえもんはグーだと思うので、私の負け。
たぶん。
明日から、出店のお申込みを受付いたします。
みなさまのご出店、お待ちしています。
Posted by ふれあいフリマ実行委員会 at
17:28
│Comments(0)
2015年10月06日
廃油石鹸の無料配布
おはようございます。
ふれあいフリーマーケット実行委員会、Montanaです。
11月7日(土)の第4回ふれあいフリーマーケット、イベント紹介です。
<廃油石鹸の無料配布>
時間:10時より、無くなり次第終了。
場所:受付テントにて。
毎回、ご好評いただいております、廃油石鹸の無料配布ですが、今回もやります!
数量限定ですので、「1人1個」でお願いします。
実行委員会が家庭で不要になった食用油を集め、手作りした石鹸です。
作った様子はこちら↓↓↓
http://fureaifurima.naganoblog.jp/e1772506.html
泥汚れの下洗いや、靴の汚れ落としなどにオススメの石鹸です。
ローズマリー入りです、ちょっとオシャレでしょ♪(笑)
使用済の紙コップをキレイに洗って使うので、完成した石鹸は紙コップ型。
簡単に包装してのプレゼントです。

※写真に一緒に写っているのは、新聞で作ったバッグです。
こちらを作るワークショップ(無料)も開催します。詳しくは、後日UPします。
ふれあいフリーマーケット実行委員会、Montanaです。
11月7日(土)の第4回ふれあいフリーマーケット、イベント紹介です。
<廃油石鹸の無料配布>
時間:10時より、無くなり次第終了。
場所:受付テントにて。
毎回、ご好評いただいております、廃油石鹸の無料配布ですが、今回もやります!
数量限定ですので、「1人1個」でお願いします。
実行委員会が家庭で不要になった食用油を集め、手作りした石鹸です。
作った様子はこちら↓↓↓
http://fureaifurima.naganoblog.jp/e1772506.html
泥汚れの下洗いや、靴の汚れ落としなどにオススメの石鹸です。
ローズマリー入りです、ちょっとオシャレでしょ♪(笑)
使用済の紙コップをキレイに洗って使うので、完成した石鹸は紙コップ型。
簡単に包装してのプレゼントです。
※写真に一緒に写っているのは、新聞で作ったバッグです。
こちらを作るワークショップ(無料)も開催します。詳しくは、後日UPします。
Posted by ふれあいフリマ実行委員会 at
05:48
│Comments(0)