2018年10月28日

チャレンジトライ/中学生とエコ手芸

こんにちは!
ふれあいフリーマーケット実行委員会、Montanaです。
昨日、宮田中学校でチャレンジトライが行われました。
外部から講師を呼び、生徒が様々な講座にチャレンジするという行事です。
今年は17講座が行われ、私はエコ手芸を担当。
7名の生徒さんと「はぎれを使ったブローチ」と「ペットボトルキャップの針さし」を作りました。
ちょっと難しい工程もありましたが、皆、二つの作品を完成させ、楽しかったと言ってくれました。

★生徒さんの作品★

チャレトラブローチ181027

チャレトラ針差し181027

エコ手芸の他には、スラックライン、卓球などのスポーツ系、水墨画、手芸、パンケーキ作り、飾り寿司作りなど、楽しそうな講座がいっぱいでした。
生徒がいろんな講座に挑戦でき、地域の講師と関わりがもてる良い機会にもなりますので、ぜひ継続してやっていただきたいです。
私も講師をやるからには、もっと腕を磨かねば、、、。

★お知らせ★
11月3日(土)、4日(日)には宮田村文化祭にて、無料のワークショップをやりますので、ぜひご参加ください。

同じカテゴリー(エコ手芸クラブ)の記事画像
宮田村文化祭/無料ワークショップのお知らせ
廃油石鹸作り
エコ手芸クラブ/新聞紙で作るバラ
同じカテゴリー(エコ手芸クラブ)の記事
 宮田村文化祭/無料ワークショップのお知らせ (2018-10-23 08:00)
 廃油石鹸作り (2018-10-23 07:19)
 エコ手芸クラブ/新聞紙で作るバラ (2018-09-16 20:26)

Posted by ふれあいフリマ実行委員会 at 16:21│Comments(0)エコ手芸クラブ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。