2014年04月25日
ビニコでポーチ
おはようございます!
ふれあいフリーマーケット実行委員会、Montanaです。
フリマのネタがなく、個人的なつぶやきばっかりで、スミマセン。
今日もハンドメイドネタです~。
ずーっと買ったままだったビニールコーティング生地を使って、ポーチを作りました。
縫い代の始末が不要で、一枚仕立てでOKなので、あっという間に完成しました。
12cmのファスナーを使っているので、女の子ポーチにもぴったりです。

今回の生地はルシアンのメモアール・パリシリーズで、初期の花柄ですね。
大好きな柄なので、大事に使っています。
もっと大事にちびちび使っているのが、リバティ。
素敵な柄がいっぱいだけど、値段が高い、、。
カットクロスで購入して、小物を作ることが多いです。
ふれあいフリーマーケット実行委員会、Montanaです。
フリマのネタがなく、個人的なつぶやきばっかりで、スミマセン。
今日もハンドメイドネタです~。
ずーっと買ったままだったビニールコーティング生地を使って、ポーチを作りました。
縫い代の始末が不要で、一枚仕立てでOKなので、あっという間に完成しました。
12cmのファスナーを使っているので、女の子ポーチにもぴったりです。

今回の生地はルシアンのメモアール・パリシリーズで、初期の花柄ですね。
大好きな柄なので、大事に使っています。
もっと大事にちびちび使っているのが、リバティ。
素敵な柄がいっぱいだけど、値段が高い、、。
カットクロスで購入して、小物を作ることが多いです。
Posted by ふれあいフリマ実行委員会 at 09:42│Comments(0)
│つぶやき
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。